ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療・生活 > 健康・健診 > 健康いいだ > 妊娠届

妊娠届

ページID:0073773 印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新

妊娠届について

妊娠が確認されたら、なるべく早く妊娠の届出をしてください

  妊娠届出書 (PDFファイル/237KB)

  • 窓口ではなく、マイナポータルぴったりサービス(リンクはこちら)(外部リンク)からインターネットを利用しての妊娠届出の際、次の点にご注意ください。届出書の提出後、母子手帳等の交付には、窓口にお越しいただく必要があります。母子保健コーディネーター(保健師等)がお会いして、妊娠や出産、子育てについてのご相談に応じながら、母子手帳をお渡ししますので、受付時間内に飯田市保健センターまでお越しください。

母子健康手帳の交付 ~すべての妊婦さんに母子保健コーディネーターがお会いしてお渡しします~

 妊娠は病気ではないというものの、お母さんの体や心に与える影響は大きいものです。妊娠がわかり楽しみな反面、気になることや不安・心配事をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。市では、安心して出産、子育てが迎えられるよう、母子保健コーディネーターがすべての妊婦の皆さんとお会いして母子健康手帳の交付をさせていただきたいと考えています。心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください。

受付窓口と時間

母子手帳交付の日時を、以下のファイルをご覧いただきLINEで予約してください。LINEでの予約を希望されない方、当日の交付を希望の方は電話で予約してください。

母子手帳交付のご案内 (PDFファイル/1.21MB)

 

受付窓口:飯田市保健センター 1階窓口 (保健課 母子保健係)

受付時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後4時まで(祝日・年末年始を除く) 

 ※ 母子健康手帳の交付には、20分程度かかります。時間に余裕をもってお出かけください。

 

持ち物について(身元と個人番号(マイナンバー)の確認)

●妊婦さん本人が届出をする場合

  (1)妊娠届出書

  (2)個人番号(マイナンバー)を確認できる書類
    ・ 個人番号カード個人番号通知カード
(※)
     ※ 個人番号通知カードは氏名・住所が住民票に記載されている内容と一致している場合に限り利用できます。

  (3)本人確認ができるもの
     ・個人番号カード、運転免許証、パスポートカードなら1点
    ・健康保険証、年金手帳、学生証などであれば2点

 

●代理の方(妊婦さん以外)が届出をする場合

  (1)妊娠届出書
  (2)代理の方の身分証明書(運転免許証等)
  (3)妊婦さんの個人番号(マイナンバー)を確認できる書類
  (4)委任状(記入・押印の上お持ちください) 

妊婦一般健康診査受診票について

 飯田市では、すべての妊婦さんが安心して安全に出産できるよう支援するため、母子健康手帳の交付とあわせて、妊婦健診を受けられる受診票(基本健診14枚、追加検査5枚、超音波検査4枚)を交付しています。
 妊婦健康診査を受けていただく際に、医療機関等でご使用ください。

  • 妊婦健診にかかった費用をすべて負担するものではありません。受診の際、医師が必要とする定期外の妊婦健診や検査、治療については自己負担になります。
  • 受診票は、飯田市内の医療機関だけでなく、県内全域で使用することができます。

県外で妊婦健診を受診する方へ

 里帰り等により県外で妊婦健診を受診する場合は、委託契約または償還払いによって補助をします。医療機関等によって対応が異なりますので、事前に保健課健康推進係までご相談ください。

  • 飯田市と委託契約のできる医療機関等であれば、飯田市の受診票を使用することができます。契約の手続きの都合上、受診日が決まりましたら早めにご連絡をお願いします。
  • 委託契約ができない場合や、すでに受診をされた場合は、領収書等の必要書類を添えて申請していただくことで、自己負担した費用の一部を返金(償還払い)します。

転入・転出をされる方へ

 妊婦一般健康診査受診票は、受診日に住民登録のある市町村で発行されたものを利用していただくことになっています。

  • 飯田市へ転入される方は、新たに飯田市の受診票を交付しますので、転入手続き時にお申し出ください。
     【 持ち物 】 (1)母子健康手帳 (2)転入前市町村の妊婦一般健康診査受診票 (3)個人番号(マイナンバー)を確認できる書類 (4)本人確認ができるもの(運転免許証等)
  • 飯田市から転出される方は、転出先の市町村へお問い合わせください。

お問い合わせ先

保健課 母子保健係 (内線 5515・5516)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)