第4期障がい福祉計画(案)に対する意見の公表
第4期障がい福祉計画(案)に対する意見の公表
寄せられたご意見とそれに対する市の考え方を公表します
意見結果の公表
第4期障がい福祉計画(案)について、ご意見をお寄せいただいありがとうございました。
お寄せいただきましたご意見とそれに対する市の考え方をまとめました。関連ファイル「第4期障がい福祉計画(案)についての意見公募結果」をご覧ください。
関連ファイル
第4期障がい福祉計画(案)についての意見公募結果 (PDFファイル/173KB)
意見結果の公表場所
飯田市ウェブサイト
意見募集を行いました内容は以下のとおりです。なお、意見の募集は終了しております。
意見募集の内容
飯田市では、今年度法定計画として、障がい者福祉事業の今後についての考え方やサービスについての計画を策定します。つきましては、計画(案)を公表しますので、皆さんのご意見をお寄せください。
※寄せられたご意見とそれに対する市の考え方については、後日公表します。
意見の募集期間
平成26年12月15日(月曜日)から平成27年1月13日(火曜日)まで
閲覧の場所
〇市役所本庁2階 行政資料コーナー
〇りんご庁舎2階 窓口市民証明コーナー
〇市役所福祉課窓口(12月26日まではりんご庁舎2階、1月5日以降は本庁新庁舎1階)
〇各自治振興センター(橋北、橋南、羽場、丸山、東野地区を除く)
〇飯田市公民館、橋北・橋南・羽場・丸山・東野公民館
閲覧時間
午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
※りんご庁舎市民証明コーナーでの閲覧は、12月26日(金曜日)までは、祝日の場合を除き、平日午前8時30分から午後7時、土曜日午前10時30分から午後7時まで、1月5日(月曜日)からは、平日の午前8時30分から午後5時15分までとなります。
意見をお寄せいただくことができる方
・飯田市に住所を有する方
・飯田市に存する事務所または事業所に勤務する方
・飯田市に存する学校に通学する方
・飯田市に事務所または事業所を有する法人等
意見の提出方法
意見書に住所、氏名、電話番号を明記の上、閲覧場所にお持ちいただくか、郵送またはFax、Eメールにより送付してください。なお、氏名等の記載がない場合には、お寄せ頂いたご意見及びその意見に対する市の考え方の公表ができないことがあります。
※意見書は以下よりダウンロードしてお使いください。
※お寄せ頂いたご意見には、個別に直接回答はいたしませんので、ご承知ください。
意見の提出先・お問い合わせ先
〒395-0044 飯田市本町1丁目15番地
飯田市役所 健康福祉部 福祉課 地域福祉係
電話(0265)22-4511 内線5371(1月5日以降は内線5711)
直通(0265)22-6360
Fax(0265)22-8133
Eメール fukushi@city.iida.nagano.jp