飯田市

■日常生活自立支援事業

日常生活自立支援事業についてご案内します。

[概要]
判断能力が十分でないために、適切な福祉サービスを受けることができない、そのような方のために、福祉サービスの利用手続きの援助や代行、利用料の支払いなどを行い、地域で自立した生活が送れるように支援する事業です。

[詳細]
■どんな人が利用できますか? 
認知症高齢者、知的障害・精神障害のある方で、判断能力が十分でない方。
■どんな援助をしてくれますか?
福祉サービスについての情報提供、助言をします。
福祉サービスを利用したいときの利用手続きのお手伝いをします。
(申し込み手続きへの同伴、代行、契約締結など)
福祉サービスの利用料の支払いなど、日常的な金銭管理のお手伝いをします。
福祉サービスについての苦情解決制度を利用する手続きのお手伝いをします。
■利用の手続きをする方法は?
利用を希望される方は、飯田市社会福祉協議会へご相談ください。
当会の「専門員」が希望者の方の様子を伺って、ご本人と面談等をいたします。
本事業に該当すると認められますと、ご本人の希望支援内容を計画して、納得いただければ契約を結びます。そして、福祉に詳しく熱意のある「生活支援員」が、利用者の生活を援助します。
■費用はかかるのでしょうか?
相談や支援計画などは無料ですが、利用契約締結後の生活支援員による援助を受けるには利用料をいただきます。
(料金は1時間あたり1,000円で、他に交通費が1km当り20円必要になります。)
不明な点はお気軽にお問い合わせください。

[お問合せ先]
飯田市社会福祉協議会 地域福祉係
電話番号:0265-53-3180

[情報発信元]
福祉課



[0]飯田市ホームページトップへ
(C)飯田市役所
〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534
Tel:0265-22-4511(代表)
メールでのお問い合わせ