飯田市

■地震に備えて

地震に備えて

[概要]
大規模な地震に対する普段の備えについてお知らせします。地震が発生したとき、とっさに適切な行動をとることは、なかなか困難なことです。まず、地震が発生したときに、家族の一人ひとりがどの様にするか、普段から家族全員で良く話し合っておくことが必要です。

[詳細]
 ポイントは、地震から身を守る方法、火の始末、初期消火の方法、同居する老人、子供への配慮、隣近所での助け合いといったことです。また、飲料水や食料のたくわえ、非常持出品の用意や点検なども行ってください。
 食料は2〜3日分、飲料水は一人当たり3日分に相当する9リットルの水が必要です。また、倒れやすい本棚、食器棚、タンスなどには、転倒防止器具を取りつけて固定しておきましょう。
 自分の住んでいるところが、地盤が軟弱で液状化現象を起こしやすい地域であるかどうか確認したおきましょう。建物を建てる場合は、専門家に良く相談しましょう。

[情報発信元]
危機管理・交通安全対策室



[0]飯田市ホームページトップへ
(C)飯田市役所
〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534
Tel:0265-22-4511(代表)
メールでのお問い合わせ