飯田市

■農地の転用に関する申請について

農地法第4条、第5条の申請、転用届

[概要]
自らの農地を農地以外の用途に使う場合は農地法第4条の申請が必要です。
親子や自分を含む共有、経営する会社など所有者と名義が異なる方が利用する目的で転用する場合は農地法第5条の申請が必要です。
農業用施設等の用地として農地を使う場合、転用届を提出してください。

■申請に必要な書類
・申請書、申請農地の土地登記事項証明書(発行から3ケ月以内のもの)、公図の写し、建物配置図兼排水処理計画、建物設計図、付近見取図、位置図土地改良区意見書、水利権等者意見書、確約書、預金残高証明、融資証明
【申請内容により、必要書類が異なります】・法人が申請者となる場合は上記に加え、法人登記簿謄本、定款、事業計画書などが必要です。

■申請の期限
申請は、本人または資格を有する方(行政書士等)に限られます。
毎月15日(休日の場合は直前の開庁日)に受付けを締切り、審議後、翌月中旬ころ県知事の許可がおります。

■提出先、お問合せ
飯田市農業委員会事務局
電話 0265-21-3219
Fax  0265-52-6181

[情報発信元]
農業委員会事務局



[0]飯田市ホームページトップへ
(C)飯田市役所
〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534
Tel:0265-22-4511(代表)
メールでのお問い合わせ