令和6年度 政務調査研究報告会を開催します
令和6年度 政務調査研究報告会(前期)を開催します
市議会の各会派では、視察の実施や研究会への参加などの調査研究活動を行い、政策の立案や提言に生かしています。
令和6年度前期に実施した調査研究活動について、報告会を実施します。
各会派の活動の様子を知っていただく絶好の機会ですので、ぜひ傍聴にお越しください。
▼日時 令和6年9月27日(金曜日) 午後3時から
所要時間は1時間程度
▼場所 飯田市役所 A棟2階 第2委員会室
▼報告する会派(報告順)
新政いいだ、会派きぼう、会派みらい、公明党
▼内容
令和6年度前期に実施した各会派の政務調査
※政務活動費を用いて実施した議員の先進地視察等調査研究活動の会派別報告
※発表予定の会派と調査研究テーマ、視察先は以下のとおり
(1)新政いいだ
「女川町の東日本大震災からの復興」について(宮城県女川町)
「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)の立地の伴う活用」について(福島県浪江町)ほか
(2)会派きぼう
「公共交通を軸としたコンパクトシティーの推進及びスマートシティー推進」について(富山県富山市)
「ジェンダーキャップ解消の取り組み」について(富山県南砺市)ほか
(3)会派みらい
「コミニティーツーリズムの取り組み」について(NPO法人 東村観光推進協議会)
「Lagoon KOZAの取り組み」について(沖縄県沖縄市)ほか
(4)公明党
「市民全体のまちぢくりと町内自治会の取り組み」について(千葉県千葉市)
「廃校を活用した土着ベンチャー創出・まちづくりの取り組み」について((一財) ドチャベンジャーズ)ほか
▼聴講について
どなたでも自由に聴講いただけますが、グループなど大勢での参加の際は、事前に議会事務局に連絡をお願いします。
報告の様子はYouTubeでもライブ配信します。