ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 市役所と市議会の概要 > 市議会 > 飯田市議会 > いいだ市議会だより(第226号)を発行しました
議長・副議長の紹介
議員の紹介
市議会とは
飯田市自治基本条例について
会議予定と結果
会議録の閲覧について
議会運営委員会について
常任委員会の取り組み
特別委員会の取り組み
全員協議会について
広報・広聴の取り組み
議会改革の取り組み
検討委員会の取り組み
政策討論会
議員提案条例について
政務活動費について
請願・陳情について
傍聴について
行政視察受け入れについて
各種プロジェクト
議会事務局について
行事・イベント
議会へのご意見
災害と向き合える議会

いいだ市議会だより(第226号)を発行しました

ページID:0082959 印刷用ページを表示する 掲載日:2021年12月21日更新

今回の号は、今年度中止とした「議会報告・意見交換会」に代えての「議会活動報告特別号」となっております。

  • 飯田市議会では、市民のみなさんに議会の活動状況をお知らせするため、
    「飯田市議会だより」を発行し、市内各戸に配布しています。
    (発行月は4月、7月、10月、1月、臨時号の発行もあります)
  • 今年度、新型コロナウイルス感染の拡大により、中止となりました「議会報告・意見交換会」に代えて、議会だより「議会活動報告 特別号」を12月21日付で発行しました。

   いいだ市議会だより(第226号)掲載内容は以下のとおりです。

   1P 昨年の議会報告・意見交換会の写真と市議会だより臨時号の発行にあたり
   2~4P 各常任委員会の所管事務調査項目
   2P 総務委員会
      令和2年度 市民が誇りを持てる『環境モデル都市』『環境文化都市』の実現に向けて
      令和3年度 「地域自主防災体制は維持できるか」をテーマとした調査研究
   3P 社会文教委員会
      令和2年度 子どもを見守り育む地域社会について
      令和3年度 『健康長寿の延伸』をテーマとした調査研究
   4P 産業建設委員会
      令和2年度 遠山郷の指定管理施設の運営状況について
      令和3年度 『コロナ収束後を見据え、飯田への人の流れをつくりには』をテーマとした調査研究

   各常任委員会2年間の議会活動の報告と議員改選後の今後の取り組みについての内容となっております。

  • 詳細は関連ファイルをご覧ください。
  • 広報広聴委員会では、読みやすく、親しみやすい議会だよりの作成に取り組んでいます。
    ぜひ、ご感想やご意見など、お寄せください。
  • 市議会における過去の代表/一般質問・答弁は、「会議録検索」でご覧ください。

   「飯田市議会会議録検索」(関連リンクをご覧ください。)

関連リンク

   会議録検索(外部リンク)

関連ファイル

 いいだ市議会だより(第226号) (PDFファイル/1.37MB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)