ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > まちづくり > 表彰 > 地育力どっとネット > 「わが家の結いタイム」コンクール表彰式が追手町小学校で行われました
ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 市政 > プレスリリース > 地育力どっとネット > 「わが家の結いタイム」コンクール表彰式が追手町小学校で行われました
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育 > 社会教育・人権教育 > 地育力どっとネット > 「わが家の結いタイム」コンクール表彰式が追手町小学校で行われました

「わが家の結いタイム」コンクール表彰式が追手町小学校で行われました

ページID:0060332 印刷用ページを表示する 掲載日:2018年12月4日更新

 平成30度「わが家の結いタイム」コンクール 追手町小学校で表彰式を行いました。

 

平成30年度「わが家の結いタイム」ポスターコンクールと三行詩コンクールに市内小中学校児童・生徒や保護者を中心に、今年度も多くの作品の応募をいただきました。

 

1 1月22日(木曜日)に追手町小学校校長室で、ポスターコンクール 教育委員会賞受賞 下平 彩葵(しもだいら さき)さんの表彰式を行いました。

 

代田教育長からは、「家族のだんらんの様子が伝わってくるような、とてもあたたかい素敵な作品だなと思いました。作品のような家族のふれあいを自分の家でも実践していってくださいね。」とお話しがあり、受賞した下平さんは「はい!」としっかりと答えてくれました。

  表彰式 緊張した様子で、教育長から賞状と副賞を受け取りました。

 

  表彰式 下平さんのお母さんにも表彰式に参加していただきました。

 

下平さんの作品は、新しい啓発ポスターとして市内小中学校、保育園・認定こども園、公共施設等に掲示します。また、入賞作品は、今後市内公共施設での展示を予定しています。多くの方にご覧いただき、家族の会話のきっかけにしていただきたいと思います。