ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療・生活 > 感染症・予防接種 > 新型コロナウイルス関連情報 > 新型コロナワクチン 転入された方などの接種券の発行申請

新型コロナワクチン 転入された方などの接種券の発行申請

ページID:0087906 印刷用ページを表示する 掲載日:2022年10月14日更新

新型コロナワクチン 転入されてきた方の接種券の発行について

 飯田市以外の市区町村が発行した接種券を用いて新型コロナワクチンの接種を受けてから飯田市に転入し、次回接種用の接種券を飯田市から初めて送付を受ける必要がある方などについては、原則として接種券の交付申請が必要です。
 次の項目をご確認いただき、交付申請が必要な条件に該当する方は接種券の交付を申請してください。
 (飯田市に転入された方については、転入の届出時に申請書をお渡ししていますので、ご利用ください。)

 なお、接種券の発送状況については、接種券の発送状況 のページでご確認ください。

飯田市に接種用接種券の交付申請が必要な方

・飯田市以外の市区町村が発行した接種券を用いて前回の接種を受け、その後飯田市に転入し、次回の接種を受ける方
 ※例えば、初回(1・2回目)接種を飯田市が発行した接種券を用いて受け、その後飯田市以外の市区町村が発行した接種券を用いて(通算)3回目の接種を受けた後、再度飯田市へ転入された方が(通算)4回目接種を受けようとする場合も、原則申請書の提出が必要です。

・前回、海外で接種を受けた方

・前回、製薬会社が行った治験や海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業での接種など、市区町村会場、医療機関または職域会場での接種以外の方法で接種を受けた方

・1度も接種を受けずに飯田市に転入され、今後初回(1・2回目)接種を受けようとする方

申請書受付(提出)方法

・市役所本庁保健課窓口(A9)へのご提出
・市民課証明書発行窓口(平日時間外・土曜日)、りんご庁舎市民証明コーナー及び各自治振興センターの窓口へのご提出
・郵送によるご提出
・電子申請( 新型コロナウイルスワクチン接種に関する電子申請を受け付けています のページからリンク先へアクセス)
 いずれかの方法によりご提出ください。

※市民課、りんご庁舎及び各自治振興センターの窓口では、記載済書類のお預かりのみ対応させていただきます。
 記載方法がわからない場合は、市役所本庁保健課窓口(A9)での対応となります。ご注意ください。

郵送の場合の送付先

〒395-8501
 長野県飯田市大久保町2534番地
 飯田市役所 保健課コロナワクチン接種推進係 宛

接種券交付(送付)方法

・窓口での受付、郵送での受付、電子申請のいずれの場合も、原則郵送により送付します。

※接種券の発送は、申請者の前回接種日を確認し、申請が必要ない方と同じタイミングになるよう、市のスケジュールに基づき発送します。申請のタイミングによっては、送付までお時間をいただく場合があります。ご了承ください。

申請に必要な書類(窓口・郵送の場合)

 1.接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)

 2.本人確認書類(顔写真付きのもの)(マイナンバーカード、運転免許証、在留カード等)(郵送申請の場合は写しを添付)

 3.(前回接種が海外での接種や製薬会社の治験など、国内の市区町村が発行した接種券を用いた接種でなかった場合)予防接種実施者が発行した接種済証、接種記録書など今まで受けたすべての接種の記録がわかる書類(郵送申請の場合は写しを添付)

 4.(本人・同居の親族以外の代理人の方が申請する場合)代理人の本人確認書類
 (委任状は必ずしも必要ではありませんが、郵送で、被接種者の住民票上の住所に送付します。)

 電子申請の場合の必要書類については、申請フォーム内でご確認ください。

申請様式(令和4年10月14日更新)

 接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症) (Wordファイル/42KB)
 ※申請様式は再発行等と共通のものです。申請様式は以下のページにも掲載しています。

 接種券再発行様式掲載ページ:新型コロナウイルスワクチン接種に関する各種申請書様式について

申請や接種券発行に関する注意事項

 ・発行申請については、転入から概ね1か月以内にご提出いただきますよう、ご協力ください。

 ・飯田市から送付する接種券の形式は「接種券付き予診票」(接種券と予診票が一体で印刷されたもの)です。

 ・申請書類の内容に関し、こちらから問い合わせをさせていただく場合がございます。申請書の電話番号は、昼間連絡のつく番号を記入いただくようお願いいたします。

 ・本申請に基づき送付する接種券には、飯田市に登録されていない接種記録は印字されません。

申請がない方の接種券の発行

 転入後一定期間(概ね1か月程度)経過した後でも接種券の発行申請がない方については、前住所地等へ接種記録を確認し、接種券を発行します。
 申請がない場合、すでに次回の接種が可能な時期となっているにもかかわらず接種券の発送が遅れる場合や、例えば海外で2回接種済みなのにもかかわらず記録が確認できないため1・2回目用の接種券が発送されてしまう場合なども考えられます。正確な接種券発行のため、転入後は速やかに発行申請書を提出していただくよう、ご協力ください。

接種券の申請・送付に関する問い合わせ先

 飯田市コロナワクチンコールセンター(0265-22-4585)へお問い合わせください。