市長メッセージ (3月19日 動画あり)
市民の皆さんへ 市長メッセージ
気を緩めずに感染症対策を続けましょう
2月3日以降、飯田保健所管内における新型コロナウイルス感染症の新規陽性者の公表は、3月7日の1件のみとなっております。
市民の皆さんの感染予防へのご協力に心から感謝申し上げます。
また、新型コロナウイルスとの戦いの最前線で日夜、体を張っていただいている医療関係者の皆さんに改めて敬意と感謝を申し上げます。
感染対策強化期間
1都3県に対する緊急事態宣言が解除される一方、国内でも変異株による感染が拡大しており、その影響が懸念されます。長野県では、明日3月20日から4月9日までを年度末・年度初めの「感染対策強化期間」として、県民一人ひとりに感染リスクを減らす行動を実践するよう呼びかけています。送別会や歓迎会、引っ越しなどが多くなる時期ですが、「分散化」「小規模化」「遠隔化(リモート化)」にご協力をよろしくお願いします。
飯田市からも「気を緩めずに、楽しもう!」と、感染防止対策を徹底しながら、地域活動、会食、イベントを再開していくことをお願いしておりますが、市の公式ウェブサイトに掲載している場面別のチェックリストにしたがって実施していただきたいと思います。
飯田市の専門家会議でも指摘されたように、この地域として気を付けることは「ウイルスを持ち込まない、持ち帰らない」ことです。県外、特に緊急事態宣言が出されていた地域との往来があった方は、会合・会食への出席を控えてください。併せて、県外から帰った方は、積極的に検査を受けていただきますようお願いします。
県外ナンバーの車に乗っている方への誹謗中傷はやめましょう
県外ナンバーの車に乗っていることで心ない言葉をかけられたという相談が複数、市の相談窓口に寄せられております。飯田にお住まいの方でも様々な事情で車のナンバーを変えていないという方もいらっしゃいます。県外からのウイルスの持ち込みに敏感になるあまり人を傷つけることのないよう、事業者の皆さんも含め、改めてお願いします。
プレミアム割引券で地域を応援しましょう
すでに飯田市の皆さんにご利用いただいているプレミアム割引券のうち「テイクアウト割引券」は、利用期間を1カ月間延長し、4月末までとしました。ぜひご利用ください。1000円につき500円の割引ということで、600円、700円のお弁当を買うのに使えないではないか、などの声を頂いており、真摯に受け止めているところですが、「いつもよりちょっと余分に買って・食べて飲食店を応援する」という事業の趣旨をお汲み取りいただけたら幸いです。
約1000店舗で使える「ささえあい割引券」は、3/25(木)から利用を開始し、6月末までの約3カ月利用できます。ご利用できる店舗は、市の公式ウェブサイトに掲載するほか、4月初旬に組合回覧で一覧を各戸配布しますので、ぜひご利用ください。
まだお手元にプレミアム割引券が届いていないという方は、郵便局からの不在配達票が入っていないかご確認ください。不在配達票も入っていないという場合は、市役所へお電話(代表0265-22-4511)いただき、「プレミアム割引券のことで」とお問い合わせください。
気を緩めずに感染症対策を徹底しながら、地域の飲食店を買って・食べて応援しましょう。
引き続き、市民の皆さんのご協力をよろしくお願いします。
令和3年3月19日
飯田市長 佐藤 健