ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

市長メッセージ (5月19日 動画あり)

ページID:807030519 印刷用ページを表示する 掲載日:2021年5月19日更新

市民の皆さんへ 市長メッセージ


私たち誰もが感染しうる状況にあると考える必要があります

 今週月曜日に1名、本日3名、飯田保健所管内において新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されたとの公表がありました。感染された方、ご家族をはじめ関係者の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈りいたします。

 月曜日に陽性が公表された60代男性は、先日陽性が公表された方の濃厚接触者とのことですが、本日陽性が公表された3名のうち2名は、過去2週間のうちに県外に行かれた行動履歴があり、そのうち1名は無症状であったとのことです。

 先日も申し上げましたとおり、連休期間中に県外との行き来をされた方が一定数いらっしゃったと想定され、また、全国的に感染状況が深刻になっていることも踏まえれば、私たち誰もが感染しうる状況にあると考える必要があります。引き続き、マスクを外しての会話は避け、大人数、長時間に及ぶ飲食も控えていただきますようお願いいたします。

 また、もし少しでも体調が悪い場合(例えば、発熱、せき、倦怠感などがあるとき)には、外出を控え、早めに医療機関を受診しましょう。

 

感染防止対策を「改めて徹底する」という意識が必要です

 これまでも飯田市の専門家会議で指摘されておりますように、この地域として気を付けなければいけないことは、「ウイルスを持ち込まない、持ち帰らない」ということです。特に、現在の「第4波」では、感染力の高い変異株の拡大が報じられております。

 引き続き、感染拡大地域との往来、特に、「緊急事態宣言」、「まん延防止等重点措置」の対象地域への往来は控えていただきますようお願いいたしますとともに、やむを得ず往来があった場合には、積極的に検査を受けていただきますようお願いいたします。

 変異株についても、基本的な感染防止対策は従来と変わりませんが、「改めて徹底する」という意識は必要です。マスクの着用についても、できるだけ肌との隙間がないように密着させる、できればより防止効果の高い「不織布」のマスクを着用する、マスクの外側を不用意に触らないよう気を付けるなど、細心の注意を払うようにしましょう。

 

ワクチン接種について

 ワクチン接種につきましては、先週5月14日から75歳以上の方々を対象とした集団接種が始まり、今週月曜日5月17日からは個別の医療機関での接種も始まっております。

 かかりつけ医のある方は、ご自身の持病や体調についてよく分かっておられる主治医と接種のタイミングをご相談いただき、安心して接種を受けていただければと思います。

 「かかりつけ医がない方」、または「かかりつけ医でワクチン接種できないという方」は、コールセンター(0265-22-4585)へお電話いただき、集団接種会場での接種の予約をお願いいたします。当初、予約の電話がかかりにくく、ご迷惑をおかけしましたが、現在は、電話の回線数を増やして、落ち着いてきております。平日の8時30分から17時15分までの間にお電話いただきますようお願いいたします。

 なお、集団接種の予約は、インターネットでも受け付けております。飯田市のホームページから予約画面に入れますので、利用してみてください。ご家族をはじめ周囲の皆さんも、高齢者の方のサポートをよろしくお願いいたします。

 他の地域に比べ、この地域の感染状況が落ち着いているのは、市民の皆さんの御協力のおかげです。改めて、感謝申し上げます。ワクチン接種がもう少し進むまで、今しばらく感染防止に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

 

令和3年5月19日

  飯田市長 佐藤 健

 


 

メッセージ動画

・動画は5月19日に撮影しました