市長メッセージ (8月1日 動画あり)
市民の皆さんへ 市長メッセージ
冷静に行動をお願いします
本日(8/1)、飯田保健所管内において3名の新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されたとの公表がありました。感染された方、ご家族をはじめ関係者の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈りいたします。
本日陽性が公表された方のうち30代男性と40代女性については、7月24日に陽性が公表された方の接触者、20代男性については、昨日陽性が公表された20代男性の接触者です。
飯田保健所から特に立ち寄りに注意すべき場所についての公表はありませんので、市民の皆さんには、冷静に行動していただきますようお願いいたします。
南信州圏域外との往来を控える「ステイ南信州」をお願いします
連日、首都圏あるいは全国の1日の新規感染者数が「過去最高を更新」という報道が続いており、明日(8/2)には、緊急事態宣言が埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県にも発令されます。長野県全体の感染警戒レベルも7月30日に3に引き上げられ、当圏域内でも7月24日に3人、7月27日、30日及び31日にそれぞれ1人、そして本日3人の陽性者が公表されるなど、予断を許さない状況となっております。
阿部知事からも、「信州への帰省及び県外への訪問については、できるだけ控えて」というメッセージが出されておりますが、私からも、南信州圏域外との往来を控える「ステイ南信州」を改めてお願いしたいと思います。
県内でも感染力の強いデルタ株が広がっています
夏休み中の子どもたちやそのご家族には本当に心苦しい限りですが、県内でも感染力の強いデルタ株が広がっているとのことですので、ご自身やご家族の命を守る行動として、ご理解をいただきますようお願いいたします。
また、ご家族の帰省についても、よく相談して慎重に検討していただくとともに、帰省される場合には、帰省前2週間は大人数での会食など感染リスクの高い行動を控えるとともに、帰省後も1週間程度は感染リスクが高い行動は控えていただきますようお願いいたします。
水際対策としての簡易検査キットの無料配布を、8月2日の臨時議会に提案します
なお、水際対策の強化として実施しておりました簡易検査キットの無料配布につきましては、8月2日の臨時議会に第2弾の実施について提案することとしております。議決されれば、8月4日から配布の申し込みを受け付ける予定としておりますので、県外と往来される方、帰省される方には、ぜひともご活用いただきたいと思います。
その際は、陽性の判定が出た場合には直ちに飯田保健所に連絡していただくこと、陰性の判定であっても、1週間程度は感染リスクが高い行動は控えていただきますことをくれぐれもお願いいたします。
40代の皆様へのワクチン接種券の送付を始める予定です
ワクチン接種につきましても、供給量を見極めながら、粛々と進めてまいります。週明けには40代の皆様への接種券の送付を始める予定としており、年齢の高い方から順次接種券をお送りしてまいりますので、今しばらくお待ちください。
市民の皆さんのこれまでの御協力に改めて感謝申し上げますとともに、引き続き感染防止にご協力いだきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、8月1日16時50分に、飯田市西部付近に記録的短時間大雨情報が出されましたが、人家のない地域が対象ですので、避難などの心配はありません。
令和3年8月1日
飯田市長 佐藤 健