ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

市長メッセージ (1月6日 動画あり)

ページID:8490106 印刷用ページを表示する 掲載日:2022年1月6日更新

市民の皆さんへ 市長メッセージ


飯田保健所管内で5名の陽性者確認

 本日(1月6日)、飯田保健所管内において5名の新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されたとの公表がありました。感染された方、ご家族をはじめ関係者の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈りいたします。

 本日陽性が公表された方5名のうち、3名は昨日公表された陽性者の濃厚接触者、残りの30代男性と20代女性は、それぞれ別の医療機関を受診して陽性が確認された方で、感染経路は、現在、飯田保健所において調査中です。
 飯田保健所から特に立ち寄りに注意すべき場所についての公表はありませんので、市民の皆さんには、冷静に行動していただきますようお願いいたします。

症状がある場合は、速やかに医療機関へ 「無自覚の拡散者」とならないようご注意を!

 飯田保健所管内で1日に複数の陽性者の公表があるのは昨年の9月8日以来、1日に5名の陽性者の公表があるのは昨年の9月2日以来となります。当地域においても感染が拡大することを警戒しなければならない状況となってきました。
 昨日、長野県内でもオミクロン株であることが疑われる例があるとの発表があり、「県内でもすでに市中に存在すると考えるのが自然」という専門家のコメントも出ております。

 私たち一人一人が改めて気を引き締め直して、基礎的な感染防止対策を徹底することが必要です。

  • マスクの着用、できれば不織布のマスクを正しく着用する
  • 手洗いと手・指の消毒を徹底する
  • 換気を頻繁に行う
  • 密の状態を作らない

 これらの感染防止対策を改めて徹底していただきますようお願いいたします。

 すでに多くの企業が仕事始めとなっており、今日から3学期を迎えた小中学校もありますが、もし、風邪のような症状がある場合には、外出・出勤・登校を控え、速やかに医療機関を受診していただきますようお願いいたします。

 また、最近の陽性者の8割は無症状であるという報告もあります。自覚症状がない場合でも、感染してしまっている可能性があり、無自覚のうちに他人に移してしまう恐れがあるということです。

  • ご家族に風邪のような症状のある方がいる場合には、本人は無症状でも、できる限り外出を控える
  • 年末年始に日頃一緒にいない方々との飲食をされた場合は、念のため検査キットで確認する

 など、「無自覚の拡散者」とならないよう細心の注意を払っていただければと思います。

成人式に参加する帰省者に温かいまなざしを

 本日も、最後に大事なお願いをいたします。
 年末年始に大勢の方が帰省されました。そして、まもなく実施される成人式にも大勢の若者が帰ってきます。
 地元にお住いの皆さんには、県外から帰ってきた皆さんに対し、ぜひ「おかえり」という気持ちで、温かいまなざしを向けていただければと思います。
 特に、成人式に向けて帰ってくる皆さんには、帰省前に検査をし、成人式直前にも検査を受けていただき、そして成人式の後にも確認の検査をするという徹底した対策が講じられることになっています。
 万が一、これら複数回の検査の中で陽性が確認される方があったとしても、決して非難したり誹謗中傷したりすることのないよう、くれぐれもお願いいたします。
 感染した方を責めるのではなく、温かく見守る、そんな地域でありたいと思います。
 もしも、お困りの方がいらっしゃいましたら、新型コロナ感染症誹謗中傷等被害相談窓口(電話:0265-22-4570)までご連絡ください。

 感染対策の徹底と誹謗中傷をしないこと、市民の皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和4年1月6日

  飯田市長 佐藤 健

 


 

メッセージ動画

・動画は1月6日に撮影しました

これまでの市長メッセージ

これまでの市長メッセージはこちらからご覧ください(You Tube)(外部リンク)

二次元コードで読み込む方は下記からご覧ください

You Tube 飯田市公式チャンネル