市長メッセージ (1月9日 動画あり)
市民の皆さんへ 市長メッセージ
飯田保健所管内で19名の陽性者確認
本日、飯田保健所管内において、19名の新型コロナウィルス感染症の陽性者が確認されたとの公表がありました。感染された方、ご家族をはじめ関係者の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈りいたします。
飯田保健所管内で1日で19名というのは、昨日の22名に次いで、これまでで2番目に多い陽性者数となります。
県の感染警戒レベル5に引き上げ
1月5日から本日1月9日までの5日間で累計60名となり、10万人当たりの1週間の感染者数が30人を優に超えたことから、本日、長野県では、飯田市の感染警戒レベルを5に引き上げました。
本日から、すでに飯田市としてはレベル5相当の対応を取っており、動物園やほっ湯アップルなど不特定多数が利用する施設を原則休止としているほか、1月11日からは、予約を伴う文化会館や公民館などの市有施設についても原則休館といたします。
市民の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
昨日、県から公表されたとおり、今回の感染拡大の中には、複数の飲食店におけるクラスターの発生が含まれております。飯田保健所によれば、バー・スナックの類型に当たる飲食店とのことですが、感染者が発生したそれらの飲食店については、現在、休業しております。
それぞれの店の来店者については、店の作成した来店者名簿に基づいて、飯田保健所により調査・検査が行われおりますが、何らかの心当たりのある方、心配があるという方は、まずは自己隔離(人との接触を自粛)していただきますとともに、飯田市で配布している簡易検査キットや、県が行う薬局での無料の抗原定性検査を利用して、検査をしていただきますようお願いします。
5人以上の会食は延期を含め検討を
感染警戒レベル5への引き上げに伴い、長野県からは、5人以上の会食を控えるよう呼びかけられています。新年会などの予定が多い時期かと思いますが、市民の皆さんには、5人以上の会食は当面見合わせ、延期を含めご検討いただければと思います。
症状がある場合は、速やかに医療機関へ
出勤・登校に伴って、感染が拡大することも心配されます。明後日には、連休が明けますが、市民の皆さんには、少しでも体調に異変を感じた場合は、出勤・登校など外出を控え、速やかに医療機関に相談していただきますようお願いいたします。
不安な場合は、簡易検査キット・薬局での無料検査の利用を
また、無症状でも感染している例が、数多く確認されております。感染の不安がある場合は、飯田市で配布している簡易検査キットや、県が行う薬局での無料の抗原定性検査を利用して、検査をしていただきますようお願いします。
もし簡易検査キットで陽性反応が出た場合には、飯田市ホームページに公表されている診療・検査医療機関へ速やかにご相談いただきますようお願いいたします。
過去にない急激な感染拡大の状況です。ここは一旦、行動を自粛していただきますともに、基本的な感染対策を今一度徹底していただくことが必要です。
市民の皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
令和4年1月9日
飯田市長 佐藤 健