ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

市長メッセージ (1月11日 動画あり)

ページID:8490111 印刷用ページを表示する 掲載日:2022年1月11日更新

市民の皆さんへ 市長メッセージ


飯田保健所管内で33名の陽性者確認。緊急事態というべき状況

 本日(1月11日)、飯田保健所管内において、33名の新型コロナウィルス感染症の陽性者が確認されたとの公表がありました。感染された方、ご家族をはじめ関係者の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈りいたします。

 飯田保健所管内で1日で33名というのは、昨日の48名に次いで多い陽性者数であり、感染の急拡大は収まっておりません。緊急事態というべき状況が続いております。
 また、飯田市に続き、本日、松川町、高森町、阿南町及び喬木村についても、感染警戒レベル5への引き上げが決定されました。

 1月5日から本日1月11日までの一週間で飯田保健所管内での陽性者の確認は、累計141名となりましたが、その内訳は

  • 10歳未満  12人
  • 10代    16人
  • 20代    37人
  • 30代    41人
  • 40代以上  35人

となっており、30代以下が4分の3を占めております。

年明けに飲み会などに参加した方は速やかに検査を

 県から公表されたとおり、今回の感染拡大の中には、複数の飲食店におけるクラスターの発生が含まれておりますが、年明けに若い世代を中心に人の動きがあり、それに伴い、感染が拡大したものと考えられます。

 また、陽性者の中には、無症状の方も一定割合含まれており、本人も気付かないうちに感染したり感染させたりしていることが、さらに感染を拡大させているものと推定されます。

 年明けに大勢の方との飲み会などに参加した方、特に若い世代の方々には、ご家族も含めて、無症状であっても、飯田市で配布している簡易検査キットや、県が行う薬局での無料の抗原定性検査を利用して、検査をしていただきますようお願いします。なお、薬局での無料検査につきましては、電話で予約をしてほしいとのことです。
 ご家族を守るためにも、できるだけ早く検査をしていだきますようお願いいたします。

市役所で検査キットを即日配布しています

 飯田市では、これまでも簡易検査キットを無料で配布しておりますが、感染に不安のある方にできるだけ早く検査をしていただけるよう、郵送と併せて、本日11日から当分の間、市役所1階の市民サロンにおいて、簡易検査キットの即日配布を行うこととしました。
 市内にお住まいの方、市内事業所や学校等に通勤・通学している方を対象に、ご本人とそのご家族1人につき1個、配布しております。
 時間帯は、平日の昼の12時から14時までと夕方17時から19時までとなっております。土日、祝日は配布しませんので、土日しか対応できないという方はネットでのお申し込みをお願いいたします。

 ※簡易検査キットの即日配布はこちらから
 ※簡易検査キットのネットでのお申し込みはこちら(外部リンク)
 ※薬局での無料検査についてはこちら

 また、この無料配布の情報を、友人・知人にもお知らせいただければ有難いです。特に、ツイッターやインスタグラムなどのSNSを利用しておられる方には、この情報を拡散していただきますようお願いいたします。

市内の一部の保育園・学校で休園・休校あり

 市内の一部の保育園及び学校で休園・休校の措置が取られており、また近く取られる予定となっております。保育園及び小中学校の休園・休校は、飯田保健所の指導によるものですが、該当する保育園・小中学校の保護者の皆さんあてには、それぞれ保育園・小中学校からお知らせしております。
 該当する保育園・学校に通う児童生徒の皆さん、保護者の皆さんには、ご心配もあろうかと思いますが、保健所の指導の下、万全の対策を取っておりますので、冷静に対応していただきますようお願いいたします。
 休園・休校となっていない保育園や小中学校にも、陽性が確認されたり、検査対象となった児童生徒、保護者の方がいらっしゃいますが、感染された方やご家族を守るためにも、SNSの利用も含め、誰が感染したか、誰が検査対象者になったかなどを詮索したり、広めたり、誹謗中傷したりすることのないようご協力をお願いいたします。

5人以上の会食は延期を

 飯田市の感染警戒レベルが5に引き上げられたことに伴い、長野県からは、5人以上の会食を控えるよう呼びかけられています。新年会などの予定が多い時期かと思いますが、市民の皆さんには、5人以上の会食は当面見合わせ、延期をご検討いただければと思います。できる限り、中止ではなく延期でお願いいたします。

症状がある場合は、速やかに医療機関へ

 感染している方が出勤・登校することにより感染が拡大することも心配されます。市民の皆さんには、少しでも体調に異変を感じた場合は、出勤・登校など外出を控え、速やかに医療機関に相談していただきますようお願いいたします。

不安な場合は、簡易検査キット・薬局での無料検査の利用を

 また、先ほども申し上げましたように、無症状でも感染している例が確認されております。感染の不安がある場合は、飯田市で配布している簡易検査キットや、県が行う薬局での無料の抗原定性検査を利用して、検査をしていただきますようお願いします。
 もし簡易検査キットで陽性反応が出た場合には、飯田市ホームページに公表されている診療・検査医療機関へ速やかにご相談いただきますようお願いいたします。

誹謗中傷をくれぐれもしないように

 誰がいつどこで感染してもおかしくないという状況です。感染した方を責めるようなことのないように、差別や誹謗中傷は行わず、お一人おひとりが「思いやり」の心を持ち「支え合い」の輪を広げていただきますようお願いいたします。
 もし、お困りの方がいらっしゃいましたら、新型コロナ感染症誹謗中傷等被害相談窓口(電話:0265-22-4570)までご連絡ください。

 引き続き、緊急事態というべき状況です。ここは一旦、行動を自粛していただきますともに、基本的な感染防止対策を今一度徹底していただきますようお願いいたします。
 市民の皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和4年1月11日

  飯田市長 佐藤 健

 


 

メッセージ動画

・動画は1月11日に撮影しました

これまでの市長メッセージ

これまでの市長メッセージはこちらからご覧ください(You Tube)(外部リンク)

二次元コードで読み込む方は下記からご覧ください

You Tube 飯田市公式チャンネル

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)