市長メッセージ (3月27日)
市民の皆さんへ 市長メッセージ
飯田保健所管内で39名の陽性者確認
本日(3/27)、飯田保健所管内において39名、飯田市内で18名の新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されたとの公表がありました。感染された方、ご家族をはじめ関係者の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈りいたします。
本日の陽性者の内訳を見ますと、管内の児童福祉施設で新たに集団感染が発生したと発表があったほか、昨日までに集団感染が公表された施設等の関係者やそのご家族で全体の約8割を占めており、そのほか、これまでの陽性者との接触が確認されている方と県外との往来があった方が約1割、感染経路不明の方が約1割という内訳となっております。
お練りまつり、終わってからも気を付けて
飯田お練りまつりが終わりました。
真摯な思いでまつりに臨んでいただいた主催者の皆さん、出演者の皆さん、感染対策にご協力いただいた観覧者の皆さんに感謝申し上げます。
関係者の中には、事前検査で陽性となったため、出演を控えた方もあったとお聞きしております。
成人式のときと同様、検査で陰性が確認されている出演者から感染が拡大する可能性はないものと考えておりますが、大勢の方が動けば、感染のリスクはやはりゼロではありません。ご観覧いただいた皆さんには、しばらくは体調の変化にご注意いただき、不調を感じた場合は、決して無理をせず、出勤等の外出を控えていただきますようお願いいたします。不安な方は、観覧から2日後に簡易検査キットで検査することをお勧めいたします。
3回目のワクチン接種お早めに
3回目のワクチン接種については、2回目の接種から6カ月を経過した方に順次接種券を発送しておりますので、接種券が届きましたら、お早めに接種いただきますようお願いいたします。
現在市内では、医療機関における接種も集団会場における接種もすべてモデルナ社のワクチンとなっております。ファイザー社、モデルナ社、どちらのワクチンでも、接種による効果や安全性に大きな差はありませんので、「早く接種すること」を重視していただき、その時に予約できるワクチンで接種をお願いいたします。
接種医療機関など詳しいお知らせは、飯田市ホームページに掲載しているほか、接種券に同封いたしますので、そちらをご覧ください。
また、お問い合わせは、飯田市コロナワクチンコールセンター(電話0265-22-4585)までお願いいたします。
簡易検査キットの活用を(検体はのどの奥から!)
飯田市で配布している簡易検査キットは、いわゆる水際対策としての活用だけでなく、普段顔を合わせていない方との接触があった場合や会食前の検査など、感染リスクや不安を減らすためにも積極的にご利用ください。
なお、オミクロン株の場合、検査を行う際に鼻の孔の奥から検体を採っただけでは、感染していても検出されない例もあるとのことですので、簡易検査キットをお使いいただく場合は、のどの奥に綿棒を入れて検体を採っていただきますようお願いいたします。
なお、今年度の受付は、3月23日で終了しております。4月に入りましたら再開いたしますので、当面は、お手持ちのキットをお使いください。
誹謗中傷をしないように
いつどこで誰が感染してもおかしくない状況です。また、お練りまつりについても、肯定的な方もあればそうでない方もいらっしゃいます。
感染された方や検査対象者になった方のみならず、行事に対して自分と違う考えを持つ方のことを、悪く言ったり、誹謗中傷したりすることのないよう、お互いに思いやりの心をもって接していただきますよう、改めてお願いいたします。
もし、お困りの方がいらっしゃいましたら、飯田市誹謗中傷等被害相談窓口(電話0265-22-4570)までご連絡ください。
「早めのワクチン接種」「マスクなしでは会話をしない」「こまめな消毒」「適度な運動」、そして「誹謗中傷をしない」。
引き続き、市民の皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
令和4年3月27日
飯田市長 佐藤 健
ご相談内容 | ご相談窓口 | 電話番号 |
---|---|---|
休園・休校に関する相談 | 通っている保育所・認定こども園、学校 | 保育所・認定こども園、学校へ |
子育て全般に関する相談 | こども家庭応援センター | 0265-22-4511(内線5343) |
つどいの広場(地域の子育て支援拠点) | 連絡先は いいだ子育て応援アプリ いいだ子育てネット(外部リンク) |
|
心や体の健康に関する相談 | 各地区の保健師 | |
飯田市保健センター | 0265-22-4511(内線5531) | |
誹謗中傷などに関する相談 | 飯田市誹謗中傷等相談窓口 | 0265-22-4570 |
休校に関する助成金の相談 | 助成金・支援金コールセンター | 0120-60-3999 |
相談先がわからないとき | 飯田市福祉まるごと相談窓口 | 0265-22-4511(内線5728) |