ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療・生活 > 感染症・予防接種 > 新型コロナウイルス関連情報 > 新型コロナワクチン接種 12歳以上の方のワクチン接種

新型コロナワクチン接種 12歳以上の方のワクチン接種

ページID:0096323 印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月13日更新

12歳以上の方の新型コロナワクチン接種についてお知らせします

本ページでは、12歳以上の方の新型コロナワクチンの接種についてお知らせしています。

5歳から11歳の方の新型コロナワクチン接種(小児接種)については、 新型コロナウイルスワクチン 小児接種についてお知らせします のページでご確認ください。

<目次>

飯田市が行う新型コロナワクチン接種(オミクロン株対応ワクチン−令和4年秋開始接種)についてお知らせします

武田社ワクチン(ノババックス)を使用したワクチン接種を行います

飯田市が行う新型コロナワクチン(通算)4回目接種について

飯田市が行う新型コロナワクチン(通算)3回目接種について

飯田市が行う新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目接種)について

新型コロナウイルス感染症に感染した方のワクチン接種

新型コロナワクチン接種に関する飯田市問い合わせ先

飯田市が行う新型コロナワクチン接種(オミクロン株対応ワクチン−令和4年秋開始接種)についてお知らせします(3月13日更新)

 令和4年9月20日より、新型コロナワクチン(オミクロン株対応二価ワクチン)の接種が受けられるようになりました。飯田市におけるオミクロン株対応ワクチンの接種について、次のとおり対応する予定です。

令和4年秋開始接種の終了に伴う対応について

 現在行われている令和4年秋開始接種が令和5年5月7日で終了することとなりました。その後は令和5年春開始接種として、対象者を絞ったうえでオミクロン株対応ワクチンの接種が実施されます。

 飯田市では、現在集団接種会場での接種を行っておりますが、令和4年秋開始接種の終了と令和5年春開始接種の開始に伴うワクチン接種の体制については現在検討中です。今後お知らせしていきます。

 令和5年度の新型コロナワクチン接種については、以下のページもご覧ください。

 新型コロナワクチン接種 令和5年度のワクチン接種について

接種対象者

 接種日時点で12歳以上であり、新型コロナワクチン(従来株対応ワクチン)の初回接種(2回目までの接種)を終えており、最終の接種(従来株対応ワクチンの2回目、3回目または4回目の接種)を受けてから3か月以上が経過した方

ワクチン接種の開始日

 令和4年9月27日(火曜日)からオミクロン株対応ワクチンの接種を開始します。

接種会場

 令和4年9月27日から飯田市集団接種会場(南信州広域連合事務センター 飯田市上郷別府3338-3)で接種を行っています。

 また、令和4年10月17日(月曜日)より令和4年12月末まで市内医療機関での個別接種を行いました。(現在は休止中です。)

 集団接種会場での接種については、新型コロナワクチン接種 飯田市集団接種会場での接種 でご確認ください。

 医療機関での接種については、新型コロナワクチン接種 飯田市内の医療機関での接種 でご確認ください。

使用するワクチン

 ファイザー社製 オミクロン株対応二価ワクチン(飯田市集団接種会場、市内医療機関とも)

予約方法(集団接種会場)

 飯田市コロナワクチンコールセンターへのお電話またはインターネットからの予約をお願いします。

 コールセンター:0265‐22‐4585(直通) (対応時間:市役所開庁日の8時30分から17時15分まで)

 インターネットからの予約: 飯田市新型コロナワクチン接種予約サイト(外部リンク) から予約してください(24時間利用可能)

 ※予約開始当初は、コールセンターの電話が込み合い、つながりにくくなることが予想されます。インターネットからの予約をご利用ください。

接種に使用する接種券・予診票

オミクロン株対応ワクチンの接種に使用する接種券・予診票は、今後接種対象となる方(12歳の誕生日を迎える方等)を除き、すでに送付済です。

接種券を紛失された方などは、再発行の申請を行ってください。

(紙での申請)新型コロナウイルスワクチン接種に関する各種申請書様式について

(電子申請) 新型コロナウイルスワクチン接種に関する電子申請を受け付けています

※令和4年9月30日以降に送付する接種券通知に同封するチラシ等は、すべてオミクロン株対応ワクチンのものとなります。

なお、オミクロン株対応ワクチンの説明書については、集団接種会場での配布や掲示等により、内容をご確認いただけるようにし、接種するワクチンについてご理解いただけるように努めます。

最新のワクチン説明書については、厚生労働省のホームページで確認いただけます。

新型コロナワクチン説明書(外部リンク)

 

武田社ワクチン(ノババックス)を使用したワクチン接種

新型コロナワクチン接種 武田社ワクチン(ノババックス)の接種 ページからご確認ください。

 

飯田市が行う新型コロナワクチン(通算)4回目接種について

 令和4年5月以降オリジナル株ワクチンの追加接種(4回目接種)を実施してきましたが、令和4年10月以降は、通算4回目の接種については、オミクロン株対応ワクチンの接種を行っています。

 飯田市が行うオミクロン株対応ワクチン接種の詳細については、本ページ内 飯田市が行う新型コロナワクチン接種(オミクロン株対応ワクチン−令和4年秋開始接種)についてお知らせします からご確認ください。

飯田市が行う新型コロナワクチン(通算)3回目接種について

 令和3年12月以降オリジナル株ワクチンの追加接種(3回目接種)を実施してきましたが、令和4年10月以降は、通算3回目の接種については、オミクロン株対応ワクチンの接種を行っています。

 飯田市が行うオミクロン株対応ワクチン接種の詳細については、本ページ内 飯田市が行う新型コロナワクチン接種(オミクロン株対応ワクチン−令和4年秋開始接種)についてお知らせします からご確認ください。

飯田市が行う新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目接種)について

 全額公費負担による新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目接種)については、令和6年3月31日まで継続して実施されることとなりました。

 飯田市では集団接種会場で初回接種を行っております。新型コロナワクチンの接種がまだの方は、接種をご検討ください。

 接種日程は 新型コロナワクチン接種 今後の1回目接種日程 からご確認ください。

 ※3回目接種以降のワクチン接種については、オミクロン株対応に切り替わりますが、初回接種については、引き続き従来株対応のワクチンを使用します。

新型コロナウイルス感染症に感染した方のワクチン接種

 新型コロナウイルス感染症に感染された方についても、ワクチン接種を受けることができます。

 (体調が回復した後、一定期間を開けて接種を受けていただく場合があります)

 詳しくは、厚生労働省提供Q&A 新型コロナウイルスに感染したことのある人は、ワクチンを接種することはできますか(外部リンク) からご確認ください。

新型コロナワクチン接種に関する飯田市問い合わせ先

飯田市コロナワクチンコールセンター Tel 0265-22-4585(直通)

〈受付時間〉市役所開庁日の8時30分から17時15分まで