子供たちの全国的なスポーツ大会の安全・安心な開催支援相談窓口の設置について
大会主催者向けの「子供たちの全国的なスポーツ大会の安全・安心な開催支援相談窓口」について
子供たちの全国的なスポーツ大会の安全・安心な開催支援相談窓口について (PDFファイル/117KB)
スポーツ庁よりお知らせです。
今般、全国大会等の主催者が、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえて大会運営の変更等の判断を行うにあたって、その相談ができる「子供たちの全国的なスポーツ大会の安全・安心な開催支援相談窓口」をスポーツ庁内に設置することといたしました。
子供たちにとって、日頃の活動の成果を発揮できる貴重な機会を十分な感染防止対策を講じたうえで、可能な限り開催いただくためにも、全国大会等をはじめ、大会主催者におかれましては、ぜひ事前に、下記窓口を活用してご相談いただけますよう、よろしくお願いいたします。
ご相談いただける対象者
小学生、中学生または高校生等の児童生徒が参加する全国規模(※1)のスポーツ大会の大会主催者。
注意事項
※1 全国各地から選手または観客が集まる、国内におけるスポーツのリーグまたは大会。「全国各地」とは、複数の地域ブロックを含むもの(地方予選は含まない。日本国内で行われる国際競技大会は含まれる)。
※ 参加者が学校単位で参加するものでないものも対象です。
※ スポーツ庁後援名義や文部科学大臣賞(以下「後援名義等」という。)の使用の許可を出していないものも対象です。
知ることができる主な情報
・大会運営やスポーツ活動の実施にあたって国や各関係団体等が策定している感染拡大予防ガイドラインに掲げられた取組
・他の全国大会等における感染拡大防止の取組事例 など
受付時間(電話の場合)
9時30分~18時15分 月曜日から金曜日(祝日を除く)
お問合せ先
後援名義等の使用を許可している全国大会等の場合
〇電話・メールでのご相談
従前御連絡を差し上げているスポーツ庁の担当部署に御連絡ください。
後援名義等の使用を許可している全国大会等ではない場合・担当部署の連絡先が不明である場合
〇電話でのご相談
03-5253-4111(代表)にお電話をいただき、以下の全国大会等の趣旨等に沿って、担当部署の内線番号をお伝えください。
(1)中高生等の部活動(参加者が学校単位の場合等)の全国大会等
スポーツ庁政策課学校体育室 内線:3777
(2)(1)以外の全国大会等
スポーツ庁政策課総務係 内線:3019
(3)日本国内で行われる子供たちが参加する国際競技大会
スポーツ庁国際課 内線:2018
〇メールでのご相談
メールには、
・上記の(1)~(3)記載の全国大会等の開催趣旨
・主催する全国大会等の大会名や概要
・開催予定日時
・相談内容
をご記載いただき、s-soudan@mext.go.jp 宛にご相談ください。