市独自の申請手続き費用補助 (飯田市雇用調整助成金等申請支援事業補助金)
【飯田市新型コロナウイルス感染症緊急対策事業 第1弾】
飯田市雇用調整助成金等申請支援事業補助金の申請受付期限を令和3年3月10日(水曜)まで延長しました
国の「雇用調整助成金」(特例措置)の対象となる期間が令和3年2月末まで延長されたことなどから、助成金等の申請費用について補助する「飯田市雇用調整助成金等申請支援事業補助金」の申請を、令和3年3月10日(水曜)まで受け付けます。
飯田市雇用調整助成金等申請支援事業補助金
新型コロナウイルス感染症による影響を受けた市内の事業所の事業主の方が、国の雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金を申請する際に、申請事務を社会保険労務士に委託した場合、申請事務の委託に係る社会保険労務士に支払った費用(計画届に要した費用を含む。)を補助します。
対象となる方
ハローワーク飯田へ雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金の申請をした市内の事業所の事業主の方
※市税等に滞納がある方は、補助金を交付できない場合があります。
※雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金が支給されなかった場合でも、補助金の申請はできます。
補助対象費用
雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金の支給申請(計画届を含む。)のため、その事務の委託に係る社会保険労務士に支払った費用(計画届に要した費用を含む。)を補助します。
※この補助金の受付が開始される以前に行った助成金の支給申請に要した上記費用も対象となります。
※新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例措置を受ける場合のみが対象になります。
補助額
1事業主につき1回限り 上限10万円
補助金申請方法
ハローワーク飯田へ雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金の申請後に、次のものを郵送で提出してください。
※受付期間:令和2年5月11日(月曜)から令和3年3月10日(水曜)まで
〈申請書〉
飯田市雇用調整助成金等申請支援事業補助金交付申請書兼実績報告書
※市税の納付状況を調査することについての同意書を兼ねています。
〈添付書類〉
1 雇用調整助成金の支給申請書、助成額算定書及び休業等実施計画届の写しまたは緊急雇用安定助成金の支給申請書、助成額算定書及び休業実施計画届の写し
※支給申請書の写しは、ハローワークの受付が確認できるものとしてください。
※オンライン申請した場合は、申請後にハローワークから受理印を押印した申請書の写しが届きます。
※助成額算定書及び休業等実施計画届または休業実施計画届の提出については、5月19日以降の助成金申請から不要となりましたので、それ以降の補助金申請では、写しの添付は不要です。
2 社会保険労務士に支払った助成金申請事務の委託に係る費用の領収書(請求書の写しなど費用の明細と税抜き金額が確認できるものを含む。)の写し
〈提出先〉
〒395-8501 飯田市大久保町2534 飯田市 産業経済部 産業振興課へ郵送で提出してください。
※市役所へ直接お越しの際は、マスクを着用のうえ、1階の総合受付案内横「助成金専用受付ボックス」へご投函ください。
様式等
1 飯田市雇用調整助成金等申請支援事業補助金交付申請書兼実績報告書 (PDFファイル/60KB)
飯田市雇用調整助成金等申請支援事業補助金交付申請書兼実績報告書 (Wordファイル/28KB)
関連リンク
問合せ先
〈申請費用の補助金に関すること〉
飯田市 産業経済部 産業振興課 電話:0265-22-4511(内線3511,3513,3514)
〈雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金に関すること〉
ハローワーク飯田 事業所サービス部門 電話:0265-24-8609