事務事業の評価結果公表について
ページID:0003456 印刷用ページを表示する 掲載日:2013年9月1日更新
なぜ公表するのでしょうか
- 市民のみなさんに飯田市が進める事務事業の状況を知っていただくとともに、ご意見をいただくことにより施策や事業の効果的な推進にいかしていきます。
飯田市では、行政評価導入目的の1つの柱である「市民から理解と信頼を得た満足度の高い行政の推進」を具体的に実行するために、施策、事務事業の状況を市民のみなさんへお知らせします。
何を公表するのでしょうか
- 前年度に取り組んだ施策、事務事業の内容、成果、改革改善点などを事業の担当課が自己評価したものを公表します。
どのように公表しますか
- 行政評価の取り組みと評価結果の概要は「広報いいだ」へ掲載します。
- 飯田市のホームページで個別の事務事業進行管理表を閲覧できるようにします。
公表の時期については、市民の皆さんからの意見を次年度計画に反映しやすくように、評価の時期も含めて、できるだけ早い時期に行うよう改善していきます。
事業の評価は、誰がするのでしょうか
- 施策・事務事業の評価は、それぞれ施策主管課や事業担当課が自ら行ったものです。
- 評価の結果は市議会や、市民によって構成される基本構想基本計画推進委員会に報告し、次年度に向けた提言をいただきます。