リニア駅周辺整備基本設計業務公募型プロポーザルの選定結果について
リニア駅周辺整備基本設計業務委託に係る公募型プロポーザルの選定結果を公表します
飯田市では、「リニア駅周辺整備基本構想」および「リニア駅周辺整備基本計画」に基づき、これを具体化するための基本設計業務に関わる事業者を選定する公募型プロポーザルを実施しました。
厳正かつ公平な審査の結果、次の者を基本設計業務委託の優先交渉権者として選定しましたので、お知らせします。
なお今回は審査結果の速報ですので、正式な契約事業者及びプロポーザル総括につきましては後日公表します。
1 優先交渉権者及び次点者
優先交渉権者:
154番 代表事業者 中央コンサルタンツ株式会社 飯田事務所
(中央コンサルタンツ株式会社・株式会社設計領域・株式会社三菱地所設計 チーム)
次点者:
672番 代表事業者 株式会社建設技術研究所 長野事務所
(株式会社建設技術研究所・株式会社日総建 チーム)
2 審査を終えての委員長・副委員長の感想
審査委員長(小澤一郎氏)コメント
-
154番は、全体として課題ややるべきことを捉えて提案されている。市民参加のプロセスについてもしっかりしたものが出されていた。特に地域の人たちが主体的に使っていくことに重きを置いている点が評価できる。
-
672番は、市民参加のプロセスについて良く書かれていたが、土地利用と交通計画に関する詰めがされているとより良かった。
審査副委員長(北川原温氏)コメント
-
154番は、これからの実際の仕事において、市民やデザイン会議の要望に応えていく専門的知見や技術力を持っていると感じた。
-
今後、飯田市の皆さんもこのプロジェクトに高い意識、関心を持っていただき、積極的に参加していっていただきたい。
3 応募者数
応募者数 3者
4 プロポーザルの実施経過
平成29年 8月31日 本プロポーザルの実施公告
平成29年 9月12日 質問に対する回答
平成29年 9月20日 参加資格審査及び結果通知
平成29年10月13日 企画提案書の提出期限
平成29年10月24日 第1次審査
平成29年10月26日 第1次審査結果通知
平成29年11月 8日 第2次審査
平成29年11月 8日 第2次審査最終結果公表
5 審査委員
委員長 小澤 一郎 (公益財団法人都市づくりパブリックデザインセンター顧問)
副委員長 北川原 温 (東京芸術大学美術学部建築科教授)
委 員 瀬田 史彦 (東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授)
委 員 大西 達也 (一般財団法人日本経済研究所常務理事地域創造業務統括
地域未来研究センター長兼調査局長)
委 員 鈴木 弘司 (名古屋工業大学大学院工学研究科社会工学専攻准教授)
委 員 上原 三知 (信州大学総合理工学研究科准教授)
委 員 佐藤 健 (飯田市副市長)
委 員 北沢 武人 (飯田市リニア推進部長)