第5回リニア駅周辺整備ワークショップの開催について
第5回リニア駅周辺整備ワークショップの開催を開催します
飯田市では、2027年のリニア中央新幹線開業に向け、リニア駅周辺を多様な人にとって魅力のある空間とするため、リニア駅周辺の基本設計を進めています。
現在、多くの市民、事業者など多様な方々に参画いただきながら、ワークショップを開催し、使い方・過ごし方=“コト”からリニア駅の在り方を議論してきました。
これまでに4回開催したワークショップでは、高校生から80代の方までの幅広い世代で、さまざまな職業の方々に参加いただき、多様な視点からリニア駅周辺への思いを語っていただいています。
この度、第5回のワークショップを以下のとおり開催いたします。多くの方のご参加をお待ちしております。
今回が最終回となりますが、初参加の方も大歓迎です。
1 第5回ワークショップ開催日時
平成30年12月20日(木曜日) 18時30分~ (2時間半程度)
2 開催場所
飯田市役所C棟3階会議室 C311~C313号会議室
3 内容(予定)
-
平面計画案のまとめ
-
デザインノートについて
(デザインノート:リニア駅前の考え方、目指す空間像を様々な方と共有するための資料)
4 申込方法
住所、氏名、電話番号を、電話、Faxまたは電子メールにてご連絡ください。
※Fax、電子メールの場合は、件名に「第4回ワークショップの参加申込について」と記載してください。
5 申込締切
12月13日(木曜日)
6 リニア駅周辺整備ワークショップの位置づけ
現在、飯田市では、リニア駅周辺をどのような設計にしていくかという「基本設計」の策定を進めています。「基本設計」の内容を検討するために学識経験者、駅計画地域の代表者、各種団体の代表、行政機関等で組織された「リニア駅周辺整備デザイン会議」を開催しています。
このデザイン会議に「リニア駅周辺整備ワークショップ」の結果を報告させていただきます。
7 その他
・今年度のワークショップは今回が最終回となります。
※第1回から第4回の結果概要についてはこちらをご覧ください。
・参加者は開催回ごとに募集します。今回が初めての方もご参加いただけます。
・参加費は一切かかりませんが、交通費は自己負担となります。
・会場の規模や運営の調整があるため、参加希望者が多数の場合は参加できないこともありますので、あらかじめご了承ください。
・ワークショップの結果については開催後に飯田市ホームページなどで随時公表します。
※当日は報道機関の取材が入るほか、市においても写真撮影を行います。これらの写真などが市の広報媒体や新聞などに使用されることがありますので、ご了承ください。
8 連絡先
〇電話の場合
0265-22-4511 内線3334 飯田市リニア推進部リニア整備課
〇Faxの場合
0265-22-5371 飯田市リニア推進部リニア整備課あて
○電子メールの場合
linear-seibi[-at-]city.iida.nagano.jp あて ([-at-]を@に置き換えてください。)
件名に「第5回ワークショップの参加申込について」と記載してください。