風越山で写真を撮らまいか!~未来に残したい風越山の自然と文化~
風越山で写真を撮らまいか!~未来に残したい風越山の自然と文化~を開催します!
中止となった「第66回風越登山マラソン大会」の代替え企画として立ち上がった「風越山で写真を撮らまいか!」を、継続して実施することになりました。
風越山に登ったり、そこに広がる自然や文化に触れたりした際に見つけた風越山の様々な表情を撮影して、皆さんと共有しましょう!
風越山で写真を撮らまいか!~未来に残したい風越山の自然と文化~チラシ (PDFファイル/1.86MB)
実施期間
令和3年10月1日(金曜日)~令和3年11月30日(火曜日)
応募方法
(1) 風越山へ登ったときや遠くから眺めたときに見つけた、風越山の風景を写真に撮る。
(2) 撮った写真を、応募者氏名(団体名、ニックネーム可)、登山の感想等を添えて、下記メールアドレスへ送信する。なお、応募写真の枚数は問いません。
【応募アドレス】 tozan[at]city.iida.nagano.jp ([at]を@に置き換えてください。)
スマートフォンをお使いの方は、以下の二次元コード(QRコード)を読み取っていただくことで、メールを作成していただくことが出来ます。
(お使いのメールアプリが標準インストールされたものでない場合は、作成できない場合がありますのであらかじめご承知おきください。)
応募写真や感想について
(1) 飯田市ホームページや結いなびIIDA、教育委員会フェイスブックへ掲載します。
(2) 写真については、次回以降の風越登山マラソン大会開催要項等へ使用します。
※昨年の応募写真は「風越山で写真を撮らまいか!」令和2年度応募写真掲載ページでご覧ください。
注意事項
・10月24日(日曜日)は、風越登山マラソン大会当日であり、選手との接触の危険がありますので風越山への登山は控えてください。
・応募作品における被写体の肖像権などは、応募者自身で権利者から事前に承諾を得た上でご応募ください。
・応募作品に関してのトラブルが生じた場合は、すべて応募者の責任とします。
お問い合わせ
風越登山マラソン大会事務局
飯田市教育委員会 生涯学習・スポーツ課 スポーツ振興係内
Tel 0265-21-3001 Fax 0265-53-4546
E-mail : tozan[at]city.iida.nagano.jp ([at]を@へ置き換えてください。)