菱田春草没後110年記念ウオーキング事業「春草が生きた時代―ゆかりの地を訪ねる―」を実施します
ウオーキング事業「春草が生きた時代―ゆかりの地を訪ねる―」を実施します
菱田春草没後110年を記念して、ウオーキング事業を実施します。
春草の生き方やその時代に生きた関係者に想いを寄せ、当時をしのぶとともに、飯田の地域性や独自性豊かな文化に触れてみませんか。
<お知らせ>
第1回「モーニングウオーク春草とゆかりの地」は、新型コロナウイルス感染症「感染警戒レベル5」へ引き上げられたため、中止となりました。
回 | 期日 | 時間 | 距離 | テーマ | コース概要・特徴 | 参加費・申し込み |
---|---|---|---|---|---|---|
第1回 |
9月12日(日曜日) 【中止】 |
7時00分~8時00分 | 約1.5km |
モーニングウオーク 春草とゆかりの地 |
モーニングウオークとして実施します。 三連蔵【集合】→りんご並木→福島家→柏心寺→三連蔵【解散】 |
無料 申し込み不要 |
第2回 | 9月26日(日曜日) | 9時00分~12時00分 | 約7km | 春草と丘の上の風景 |
春草ゆかりの地と外堀を歩き、春草が暮らした城下町の風景を巡ります。 (ゆかりの地の説明を聞きながら、ウオーキングを楽しみます。) 飯田市役所【集合】→愛宕神社→四季の広場→追手町小学校→ 四季の広場→愛宕神社→春草生誕地公園→正永寺→真光寺→ 柏心寺→飯田市役所【解散】 |
100円(保険料) 9月17日(金曜日)締め切り |
第3回 | 10月16日(土曜日) | 9時00分~12時00分 | 約2km | 春草と日夏耿之助(ひなつこうのすけ) |
春草と日夏耿之助(ひなつこうのすけ)にゆかりある柏心寺を中心に愛宕神社など、橋南地区を歩きます。(説明付き) 飯田市美術博物館【集合】→追手町小学校→四季の広場→愛宕神社→ 柏心寺→福島家→飯田市役所【解散】 |
700円(保険料・観覧料) ウオーキングのみは100円(高校生以下無料) 10月11日(月曜日)締め切り |
第4回 | 10月23日(土曜日) | 9時00分~12時00分 | 約2km | 春草の生誕地とゆかりの偉人 |
春草とゆかりある偉人を訪ね、春草通りを歩きます。(説明付き) 飯田市美術博物館【集合】→赤門→追手町小学校→柳田家→春草通り→ 永昌院→りんご並木(田中芳男碑)→飯田市美術博物館【解散】 |
700円(保険料・観覧料) ウオーキングのみは100円(高校生以下無料) 10月11日(月曜日)締め切り |
※当事業は「月いちウオーキング」としても実施します。
※第2回から第4回は、飯田市教育委員会生涯学習・スポーツ課まで、電話・ファックス・メールにてお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止となる場合があります。
※車でお越しの場合は、飯田市役所駐車場をご利用ください。
参加要件
下記事項に該当する方のみ、お申し込みいただけます。
・飯田市または下伊那郡内に在住の方
・新型コロナウイルス感染症に感染または濃厚接触者の疑いがない方
主催・協力
主催 飯田市教育委員会
協力 春草公園を愛する会 モーニングウオーク てくてく 長野県ウオーキング協会