ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 結い[UI]ターン > 【長野県飯田市オンラインセミナー】「地域コミュニティ・地域活動」の様子をお伝えします!
結い[UI]ターン
移住情報はここから!
飯田市ってどんなところ?
暮らしの情報
仕事
住まい情報
子育て
「農」ある暮らし
学ぶ・遊ぶ・体験する
飯田に移住しました(移住者の声)
企業情報・採用情報
関連情報

【長野県飯田市オンラインセミナー】「地域コミュニティ・地域活動」の様子をお伝えします!

ページID:0086115 印刷用ページを表示する 掲載日:2021年11月18日更新

移住前に知っておきたい!「地域コミュニティ・地域活動」の様子をお伝えする移住セミナーを開催します。

地方移住を考えているけど、移住先の実際の暮らしってどうなんだろう?
都会に住んでいたから地域活動って何をするのかよく分からない…
移住を考えている方でこんな不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。


地域コミュニティや地域活動など、何をやっていて、どんな様子で、そもそもどうやって参加するの・・・?などなど、気になるけど、移住前に詳しく聞いたり見たりする機会ってなかなかないですよね。


そんな、気になるけど聞けない「地域活動・地域行事」をテーマにしたオンラインセミナーを開催します。
今回は、その中でも地域行事の一つ「運動会」に焦点をあてて、お話ししていきます。


セミナーで「運動会」の様子を届けてくれるのは、飯田市の山間地にある「上村(かみむら)地区」です。集落の人口は約390人で、飯田市の市街地から車で約1時間の距離にあります。自然豊かな環境で特色ある保育、教育を実践しているのも特徴。
オンラインセミナー当日は、この地域に移住してきた先輩移住者等をゲストにお呼びし、運動会の様子や参加者として感じていること、運動会以外の地域活動や田舎暮らしのことまで様々な話を聞いていきたいと思います。


こんな方はぜひご参加を♪
・地域活動や地域行事について理解を深めたい方
・地方移住を検討している方
・飯田市や飯田市の山間地域について知りたい方
・山間地の暮らしに興味がある方
・地域や先輩移住者とつながりたい方
など、少しでも興味がある方はお気軽にご参加ください♪

オンラインセミナー表紙

イベント詳細

◆イベント詳細◆
【開催日時】2021年12月4日(土)13時00分~14時30分(途中入退室可)
【方法】ビデオ通話 Zoom
【参加費】無料
【参加方法】参加希望の方は、下記の申込フォームからお申込みください。

当日のZoomURLをメールでお送りします。

オンラインセミナー申込フォーム

タイムスケジュール

〇開会
 ・飯田市の紹介
 ・地域活動の概要(どんなことをやっているの?)
〇第1部 地区の運動会を覗いちゃおう!
 ・運動会動画の配信
 ・ゲストのクロストーク
〇第2部 先輩移住者に聞く田舎暮らしや地域活動のあるある

ゲスト紹介

〇小池真沙美さん(Iターン、地域おこし協力隊、一児のお母さん)

鹿児島出身。3年前に東京より飯田市上村地区の地域おこし協力隊としてIターン。子ども達に向けた自然体験活動の推進や教育移住等に取り組む。今年に赤ちゃんが生まれ、現在上村で子育て中。

〇木下妙子さん(Uターン、二児のお母さん)

上村地区出身。子どもが生まれてから、手狭に感じていた住まいを変えたいという気持ちがきっかけで、子育てに向いた住まいを探していたところ、上村の親戚に声をかけてもらいUターン。上村の豊かな自然環境が好き。

〇村山綾子さん(Iターン、一児のお母さん)

遠山郷出身の旦那さんとの結婚を機に飯田市の市街地から約7年前にIターン。移住のきっかけは、旦那さんと地域の伝統的なお祭り「霜月祭り」に携わりたいという想いから。

〇胡桃沢幸晃さん

上村地区出身。地区の運動会を企画する公民館企画委員長を長年務める。運動会といえばこの人!というくらい、地元の人にも親しまれている。