ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

NPO長野犯罪被害者支援センターの案内

ページID:0005180 印刷用ページを表示する 掲載日:2008年12月25日更新

 

NPO長野犯罪被害者支援センター

犯罪被害者の人権を守るための支援活動を実施

NPO長野犯罪被害者支援センターは、犯罪、事故、災害による被害者本人や遺族等に対して、様々な支援を行うことにより、地域社会の安全及び人権の擁護に貢献することを目的とする特定非営利法人です。(平成11年6月から事業開始)
電話相談、面接相談を通じて悩みの解決や心のケアに当たるほか、法廷等への付添い、犯罪被害者等給付金受給申請の補助などの支援を行います。

支援事業

  • 被害者等に対する援助の必要性に関する広報啓発
  • 犯罪被害者等に関する相談
  • 犯罪被害者等給付金の申請補助
  • 相談員及び支援員の養成と育成
  • 機関紙等の発行
  • 被害者等の調査・研究

尊重されるべき被害者の基本的人権

  • 公正な処遇を受ける権利
  • 情報を提供される権利
  • 被害を回復する権利
  • 意見を述べる権利
  • 支援を受ける権利
  • 再被害から守られる権利
  • 平穏で安全に生活する権利

※平成10年5月に結成された「全国被害者支援ネットワーク」は、犯罪被害者が本来有する権利を検討し、「犯罪被害者の権利宣言」として平成11年5月に公表しました。

 

ご案内

長野犯罪被害者支援センター 026-233-7830 相談受付時間 10時00分~16時00分 (土・日・祝日を除く)

          

関連リンク

NPO全国被害者支援ネットワーク(外部リンク)