ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 自然・環境 > 環境保全・公害 > コイの持ち出し禁止に係る内水面漁場管理委員会指示について

コイの持ち出し禁止に係る内水面漁場管理委員会指示について

ページID:0069513 印刷用ページを表示する 掲載日:2020年3月2日更新
長野県内水面漁場管理委員会からコイヘルペスのまん延を防止するため、コイの持ち出し禁止に係る指示がありました。
指示内容は下記のとおりです。
ご協力をお願いいたします。

長野県内水面漁場管理委員会指示第25号

令和2年2月27日

長野県内水面漁場管理委員会会長 平林 公男


1 指示内容

コイヘルペスウイルス病のまん延を防止するため、県内の公共用水面及びこれと連接一体を成す水面(以下「公共用水面等」という。)において、コイを採捕した者は、内水面漁場管理委員会が承認した場合を除き、公共用水面等から生きたままコイを持ち出してはならない。

2 指示の期間

令和2年4月1日から令和3年3月31日まで

注意事項

1 委員会指示の対象は、河川湖沼等の公共用水面と連結一体をなす水面です。養魚場や個人の池は対象になりません。

2 今回の指示は、生きたままでのコイの持ち出しを禁止したものです。コイを釣ることや釣ったコイをその場で殺して持ち帰ることを禁止したものではありません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)