第17回「まちの活性化・都市デザイン競技」飯田市長特別賞表彰式・記念シンポジウムについて
第17回「まちの活性化・都市デザイン競技」について
第17回「まちの活性化・都市デザイン競技」は、「飯田駅・りんご並木周辺地区」を対象に平成26年度に実施し、全国から32作品の応募がありました。平成27年2月27日に審査委員会が開催され、32作品の中から入賞作品が選定され、4月22日に審査結果が公表されました。
そして7月11日(土曜日)に飯田市長特別賞の授賞式と合わせ、各賞を受賞された皆さんをお招きしてシンポジウムを実施しました。
シンポジウムの内容
13時30分 開会・飯田市長特別賞表彰式 受賞者:有限会社 みすゞ設計
13時45分 基調講演
演題「リニア時代の中心市街地像」
講師 小澤一郎氏
公益財団法人 都市づくり・パブリックデザインセンター理事長
飯田市リニア駅周辺整備基本構想検討会議会長
14時15分 休憩
14時25分 パネルディスカッション
「都市デザインから考える、リニアを見据えた小さな世界都市とは?」
コーディネーター:小澤一郎氏
パネリスト:
松下重雄氏(有限会社みすゞ設計/飯田市長特別賞)
石田 武氏(大成建設株式会社/国土交通大臣賞)
水谷祐司氏(株式会社森本組/まちづくり月間全国的行事実行委員会会長賞)
中畑昌之氏(東京理科大学/(財)都市づくり・パブリックデザインセンター理事長賞)
牧野光朗(飯田市長)
報告書、当日資料等
※ファイルサイズの大きなものがありますので、通信環境によっては閲覧に時間がかかる場合がありますのでご注意下さい。
パネルディスカッション資料
松下重雄氏 (PDFファイル/2.91MB)
石田 武氏 (PDFファイル/4.62MB)
水谷祐司氏 (PDFファイル/1.08MB)
中畑昌之氏 (PDFファイル/2.31MB)