平成30年度 竜丘地区市政懇談会レポート
ページID:0058117 印刷用ページを表示する 掲載日:2018年7月26日更新
竜丘地区で市政懇談会を開催しました
平成30年7月24日(火曜日)午後7時から竜丘公民館で竜丘地区市政懇談会を開催しました。
第1部では牧野市長から市政経営の方向について説明がありました。
第2部では地域課題について意見交換がされました。
地域課題
3つの分科会に分かれ、意見交換が行われました。
テーマ1 県道時又中村線における不法投棄対策について
人家や電灯が少ない道路沿い、土手、草むら、管理ができていない竹林や雑木林などで被害の多い不法投棄に対し、竜丘地域自治会環境委員会の活動の発表、今後の対策についての意見交換がされました。
テーマ2 桐林コミュニティ広場の芝生化について
竜丘公民館と竜丘自治振興センターの屋根に地域環境権を行使して設置した太陽光発電設備による売電収益の活用方法として検討している桐林コミュニティ広場の芝生化について、意見交換がされました。
テーマ3 道路・河川における支障木等の対策について
台風や降雨時などに倒木被害をもたらしている支障木の伐採は所有者の責任だが、所有者が分からなかったり、所有者のはっきりしている支障木でも困難な作業や費用の問題から伐採が進まないといった課題に対し、意見交換がされました。
お知らせ
8月1日まで各地区で市政懇談会を開催しています。それぞれ、お住まいの地域へ、ぜひご参加ください。