ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育 > 歴史・風土 > 歴研ニュース122号を発行しました(飯田市歴史研究所)
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育 > 学習情報 > 歴研ニュース122号を発行しました(飯田市歴史研究所)

歴研ニュース122号を発行しました(飯田市歴史研究所)

ページID:20230201 印刷用ページを表示する 掲載日:2023年2月1日更新

歴研ニュース122号(2023年2月1日発行)                                                                          

歴研ニュース122号表紙

ラインナップ

今号の内容は以下のとおりです。

【1面】

  • 新刊案内 『史料で読む 飯田・下伊那の歴史3 山里 南信濃のあゆみとくらし』

【2面】

  • 史料紹介 向山雅重氏撮影写真にみる下栗の景観

【3面】

  • リレーミニエッセイ㉘
  • 研究集会での研究報告と市民研究員候補等を募集します

【4面】

  • 飯田アカデミア2022 第98講座 日本の町家と町並み ―その地域性と普遍性―
  • 2月・3月の歴研ゼミ、ワークショップ、定例研究会の予定

◎講座・ゼミ等は新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、変更が生じる場合があります。

 

 詳細は以下の関連ファイルをご覧ください。

お問い合わせ

 飯田市歴史研究所
 電話 0265‐53‐4670 FAX 0265-21-1173

 ※「歴研ニュース」についてのご意見・ご感想など、ぜひお寄せください。

関連ファイル

第122号 2023年2月1日発行 (PDFファイル/1.81MB)

第122号 2023年2月1日発行(ウェブブック)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)