ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 人権・男女共同参画・多文化共生 > 男女共同参画 > イクボス・温かボス(あったかボス)宣言をしました。
ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > まちづくり > 表彰 > イクボス・温かボス(あったかボス)宣言をしました。

イクボス・温かボス(あったかボス)宣言をしました。

ページID:0057132 印刷用ページを表示する 掲載日:2018年6月7日更新

イクボス・温かボス(あったかボス)宣言を行いました。

飯田市役所は、事業所として「イクボス・温かボス(あったかボス)宣言」を行いました。

「イクボス・温かボス宣言」とは、企業、団体等の事業者、管理職等が、従業員や部下の仕事と子育て・介護の両立支援を宣言し、職場のワーク・ライフ・バランスや多様な働き方の推進に取り組むものです。

一般社団法人長野県連合婦人会が発案し、長野県、長野労働局、経済団体、労働団体、職域団体、教育機関など様々な団体・機関が発起人となって取組について呼びかけを行っています。

平成30年6月4日に、牧野飯田市長、佐藤副市長、代田教育長による宣言書の署名式が行われました。

宣言書署名式 代田教育長、牧野飯田市長、佐藤副市長

        (宣言書署名式)                (代田教育長、牧野市長、佐藤副市長)

宣言内容

 私は、「飯田市職員の仕事と生活の調和の推進に関する事業主行動計画(平成28年3月)」を踏まえ、チーム飯田市役所として結(ゆい)のこころを大切にし、すべての職員が能力を十分に発揮して活躍できる「働き続けられる職場づくり」「働きがいのある職場づくり」を進め、市民に信頼され、期待に応えられる市政の実現を目指し、自らも仕事と生活を両立する「イクボス・温かボス」になることを宣言します。

牧野市長宣言書

    (牧野市長宣言書)

佐藤副市長宣言書 (その他のファイル/1.19MB) 代田教育長宣言書 (その他のファイル/1.19MB)

「イクボス・温かボス(あったかボス)宣言」をしましょう

・「イクボス・温かボス」とは、職場で共に働く従業員や部下のワーク・ライフ・バランスを配慮・理解して、そのキャリアと人生を応援しながら、自らも仕事と私生活を楽しみことのできる経営者や管理職のことです。

・「イクボス・温かボス」の存在は、安心して働ける環境を作り出し、働きやすい魅力ある職場となります。生産性を上げて時間内に仕事の進む職場づくりになります。

・「イクボス・温かボス」の輪を広げ、働きやすく、働く人の集まる地域にしていきましょう。

「イクボス・温かボス」宣言の方法

「イクボス・温かボス宣言」の宣言書を作成し、職場に掲示してください。

一般社団法人長野県連合婦人会のホームページに宣言文の例など掲載されています。長野県連合婦人会に登録するには、「宣言登録申込書」を長野県連合婦人会のホームページからダウンロードし、内容記入の上提出先へメールまたはFaxでご提出ください。

宣言内容や取組内容が、ホームページにて公開されます。

提出・お問い合わせ

 一般社団法人 長野県連合婦人会

 〒380-0836 長野市南県町688-2 長野県連合婦人会管内

 Tel:026-232-6232 Fax:026-234-1312

 Email:womyn-nagano@sea.plala.or.jp