飯田市の認知症施策について
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年1月30日更新
物忘れ相談票をご利用ください
もしかして認知症?最近物忘れが気になる。一度チェックしてみましょう。
そして早目の相談を。
飯田市認知症安心ガイドブック(認知症ケアパス)
認知症の方がその症状に応じてどんな医療、介護サービスを受けられるかわかりやすく示しました。
また認知症の基礎知識についてもふれています。
若年性認知症の方へ
若くして認知症を発症された方に対して、医療・福祉・年金制度についてのガイドブックを作成しています。
認知症サポーター養成講座
認知症を正しく理解すること、また認知症の人やその家族を温かく見守り、支援する人を増やし、
認知症になっても安心して暮らせるまちを目的に認知症サポーター養成講座を開催しています。
数人以上のグループでお申し込みいただければ講師を派遣します。
ほっとカフェわたの実(認知症カフェ)
認知症の人と家族の会が運営する、認知症の方とその介護者がほっとできる集いの場です。
毎月2.4(木曜日) 10時~12時 さんとぴあ飯田 費用1回100円(お茶代)
申し込み不要。
認知症介護者のつどい
認知症の介護者が集い、研修や情報交換等を行います。
認知症施策についてお問い合わせは
長寿支援課 (内線 5754・5755)