本文
住民票の写しなどの様式変更のお知らせ
システム標準化に伴う住民票の写し等の様式変更について
令和7年11月25日より、飯田市の住民記録・印鑑登録システムが国の標準仕様に準拠したシステムに変更となることから、住民票の写し、印鑑登録証明書等の様式が変更となります。
住民票の写しの様式変更について
住民票の写しの様式は「世帯連記式」と「個人票」の2種類です。
(1)世帯連記式
・A4縦様式1枚に世帯員4人までが記載される様式です。世帯員が1人の場合でも世帯連記式で発行できます。
(2)個人票
・A4縦様式1枚に1人のみ記載される個人単位の様式です。
※各項目(住所/氏名/世帯主/続柄/本籍/筆頭者など)は最新の情報が記載され、住所は原則[現住所]及び[転入前住所(飯田市に転入する前の他市町村住所)]が記載されます。
住所等の履歴が必要な場合は市民課窓口又は自治振興センター及びりんご庁舎市民証明コーナーでご相談ください。
※「住民となった年月日」と「住所を定めた年月日」が同日の場合は「住所を定めた年月日」が【空欄】と表記されます。
※改製前(令和7年11月24日以前)の住民票の除票及び改製原住民票はこれまでの様式となります。
世帯連記式(見本)

個人票(見本)
印鑑登録証明書の様式変更について
A4縦様式で交付します


