ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 自然・環境 > 地球温暖化・省エネルギー > 2050年いいだゼロカーボンシティ > (脱炭素経営)e-dash いつでも相談窓口のご案内

(脱炭素経営)e-dash いつでも相談窓口のご案内

ページID:0130471 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月7日更新

e-dashいつでも相談窓口のご案内

いつでも相談窓口

飯田市では、市内事業者の脱炭素経営を支援するため、「うごくるB。CO2排出量見える化プログラム」を実施中です。
このたび、同プログラムにおいて連携する「株式会社e-dash」によるオンラインの相談窓口を開設いたしました。
「e-dashいつでも相談窓口」は、市内で事業活動を行う方であれば、どなたでも無料でお気軽にご相談いただける窓口です。

専門家への質問を通じ、エネルギーコストの削減や、脱炭素経営の推進に向けた取組のきっかけづくりに、ぜひご活用ください。

相談事項の例

たとえば、次のような相談を行うことができます。
Q. O2排出量を削減したいんだけど、うちの場合は何から取り組んだらいいの?
Q. 最近よく聞く「Scope1・2・3」って何?
Q, 会社の電力をカーボンフリーにしたいんだけど、どんな方法があるの?

など、脱炭素やエネルギーコストの削減のための疑問に幅広く対応します。

チラシ・リンク

e-dashいつでも相談窓口の詳細は、以下のチラシでご確認ください。

e-dashいつでも相談窓口 チラシ (PDFファイル/229KB)

e-dashいつでも相談窓口へのリンク(外部リンク)

(QRコード)

いつでも相談窓口QR

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)