(脱炭素経営)e-dash いつでも相談窓口のご案内
ページID:0130471 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月7日更新
e-dashいつでも相談窓口のご案内
飯田市では、市内事業者の脱炭素経営を支援するため、「うごくるB。CO2排出量見える化プログラム」を実施中です。
このたび、同プログラムにおいて連携する「株式会社e-dash」によるオンラインの相談窓口を開設いたしました。
「e-dashいつでも相談窓口」は、市内で事業活動を行う方であれば、どなたでも無料でお気軽にご相談いただける窓口です。
専門家への質問を通じ、エネルギーコストの削減や、脱炭素経営の推進に向けた取組のきっかけづくりに、ぜひご活用ください。
相談事項の例
たとえば、次のような相談を行うことができます。
Q. O2排出量を削減したいんだけど、うちの場合は何から取り組んだらいいの?
Q. 最近よく聞く「Scope1・2・3」って何?
Q, 会社の電力をカーボンフリーにしたいんだけど、どんな方法があるの?
など、脱炭素やエネルギーコストの削減のための疑問に幅広く対応します。
チラシ・リンク
e-dashいつでも相談窓口の詳細は、以下のチラシでご確認ください。
e-dashいつでも相談窓口 チラシ (PDFファイル/229KB)
(QRコード)