うごくるB。脱炭素経営セミナーを開催します(令和7年度第2回)
うごくるB。脱炭素経営セミナー 脱炭素経営とお金の話
気候変動対策の視点を織り込んだ企業経営である「脱炭素経営」への移行は、経営リスクの低減や成長のチャンスとして、各企業が取り組むべき課題となっています。
脱炭素経営を通じた経済と環境の好循環の実現に向け、「うごくるB。脱炭素経営セミナー」を開催します。
日時
令和7年9月17日(水曜日) 午後3時30分から午後5時00分まで
場所
飯田市役所 本庁舎 3階 C311〜313会議室(長野県飯田市大久保町2534番地)
※駐車場に限りがあるため、なるべく公共交通機関をご利用ください。
※本講座はオンライン配信を併用します。オンライン受講を希望される方には、別途URL等をご案内します。
内容
講演:脱炭素経営とお金の話
「カーボンクレジット」や「ESG投資」といった環境価値・持続可能性と「お金」に関するお話を専門家からお聞きし、その理解を深めます。
講師
e-dash株式会社 パートナーサクセス部
成田 元気 氏・柴田 匠氏
※e-dash株式会社は、飯田市が今年度実施する「うごくるB。CO2排出量みえる化プログラム」において、CO2排出量可視化・削減のためのクラウドサービス「e-dash」を提供しています。
対象
・飯田市で活動される支援機関の職員
・飯田市内で脱炭素経営に取り組もうとする事業者
定員
50名(現地参加者)
参加申込
申し込みフォームへ(外部リンク)
申込締切:令和7年9月12日(金曜日)
参加費
無料
お問い合わせ先
申し込みに関してのお問い合わせ
(公財)南信州・飯田産業センター Tel:0265-52-1613
※本セミナーは「飯田産業技術大学 特別講座」(外部リンク)として開催します。
セミナーに関してのお問い合わせ
飯田市ゼロカーボンシティ推進課 Tel:0265-22-4511 内線5471
うごくる。Bとは
うごくる。(環境文化都市づくりプラットフォーム)における、事業者(Business)をターゲットとして、事業者の脱炭素経営への移行を目指す取組です。