ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療・生活 > 健康・健診 > いいだ食育 > 飯田市食生活改善推進協議会の令和5年度第2回伝達講習を行いました

飯田市食生活改善推進協議会の令和5年度第2回伝達講習を行いました

ページID:0110722 印刷用ページを表示する 掲載日:2023年7月26日更新

第2回伝達講習では、大豆ミートを使った調理実習や糖尿病についての学習をしました。

日にち:令和5年7月19日(水曜日) 飯田市保健センター

内    容:○ 調理実習「大豆ミートを使ってみよう」

     ○ 講義「糖尿病について」

調理「大豆ミートを使ってみよう」

〈講師〉旭松食品株式会社 三ツ井千夏管理栄養士

 こうや豆腐や粉豆腐はおなじみの食材ですが、大豆ミートはどのように使ったら良いのか分からず、まだ活用できている方は少ないようです。

 今回はそんな大豆ミートを使ったレシピを実践!!普段作っているレシピのお肉の代わりに、手軽に使用できることが分かりました。

1  2

3 彩りもよく、ボリューム満点!!

 

大豆ミートの生姜そぼろ

 

材料 (4人分)

大豆ミート サステナブルチキン  100g      
水                300ml
生姜(粗いみじん切り)       50g
サラダ油               24g(大さじ2)   
うすくち醤油            30g(大さじ2弱)
砂糖                24g(大さじ2)  
料理酒               10g(小さじ2)

〈1人当たり: 193kcal / 食塩相当量 1.3g〉    

 

作り方

(1) フライパンにすべての材料を入れて加熱し、煮立ったらフタをして中火で5分煮る。
(2) フタをとり、かき混ぜながら強火で煮詰める。
(3) 煮汁がなくなったら火を弱め、水気がなくなるまで炒りつける。

5

お料理メモ

・大豆ミートをお湯で戻してから調味するとやわらかい仕上がりになります。

 

 

こうや豆腐と彩り野菜の蒸し煮

 

材料 (4人分)   

 こうや豆腐          66g(4枚)  
 熱めの湯         たっぷり
 豚肉(うす切り小間切れ)       120g
 かぶ            200g(目安:大2個)
 しめじ            160g(目安:大1株)
 ブロッコリー        160g(目安:大1株)
 赤パプリカ        100g(目安:大2/3個)
★コンソメ顆粒        10g
★湯             200ml
 ごま油            10g(ひとまわし)
 塩こしょう          適量

〈1人当たり: 233kcal / 食塩相当量 1.8g〉

 

作り方

(1) こうや豆腐はたっぷりの湯に浮かせるように入れて5〜10分置き、しっかりめに
  絞ってから食べやすく8等分に切る。
(2) 野菜は大きめにカットする。
(3) 鍋に★を溶かし、切ったこうや豆腐を重ならないように並べる。
  周りにかぶを並べてしめじをのせ、フタをして強火で加熱する。
  煮立ったら中火にしてフタをしたまま3分蒸し煮する。 
(4) ブロッコリーとパプリカも加え、豚肉を広げながらのせた上から塩こしょうをふり、
  フタをして3分程蒸し煮する。
(3) ごま油をまわしかけて軽く混ぜあわせる。

6

お料理メモ

・フライパン、または平たい鍋が適しています。
・フタによって蒸発具合が変わりますので、火加減や時間で調整してください。

 

講義「糖尿病について」

〈講師〉保健課 吉川保健師・塩沢管理栄養士

・吉川保健師からは「糖尿病と認知症 アルツハイマー型認知症との深〜い関係」を題目として、アルツハイマー型認知症とは何か、糖尿病とはどんな病気なのかという基本的な話を聞き、血糖をコントロールすることの大切さを学びました。

4

・塩沢栄養士からは「糖尿病と食事」の題目で、じぶんの食事量を考えながら血糖に変わりやすい食品をどのように食べたら良いか、即実践できるポイントを学びました。さらには、認知症予防のための食事についても学習しました。

5

飯田市食生活改善協議会では、随時会員を募集しています

 お問い合わせは、飯田市保健課(保健センター) 0265-22-4511(内線5537) 栄養士まで