本文
飯田市農村起業家育成スクール
飯田市農村起業家育成スクール
概要
地域活性化のカリスマ伝道師・総務省地域力創造アドバイザーの曽根原久司先生をお迎えし、農村起業家育成スクールを開講しています。
この講座は、地域資源と都市のニーズを結んで新しいビジネスを起業できる人材育成を目的とする、全7回(合宿2回を含む)の講座です。
地元で地域の資源を使ったビジネスを始めたい方、新規事業として地域資源を活用したビジネスを起こしたい事業者の方など、ぜひ、ご参加ください。
講師
曽根原 久司氏
プロフィール
長野県飯田市出身。明治大学卒業後、金融機関等の経営コンサルタント等を経て、東京から山梨の農村地域へ移住。2001年NPO法人えがおつなげてを設立。耕作放棄地や森林資源といった農村資源の活用を、三菱地所グループなど多数の企業との連携で行うことによって、農村の活性化に取り組んでいる。現在は、山梨のみならず、全国の農村地域の活性化の支援や人材育成を、総務省地域力創造アドバイザー、内閣府地域活性化伝道師等として取り組んでいる。また2014年、世界をリードするソーシャル・アントレプレナーとして、アショカフェローに選出される。
こんな方におすすめです
・地域資源を活用して起業がしたい方
・資格や趣味を活かしたビジネスをお考えの方
・遊休農地を活かしたい方
・自宅で民泊を始めたい方
・空き家を活用したい方
・顧客のニーズを捉え、現在行っている取り組みや事業をブラッシュアップしたい方
参加費
無料
※2回の合宿に参加する場合、費用が必要になります(1回1泊2日15,000円の見込み)
会場までの交通費、飲食費などは自己負担となります
会場
中山間地区の公民館
講座スケジュール
例年6月頃に受講申し込みを受付開始します。
1回の講座は2日間(1日目は午後1時から午後5時30分、2日目は午前9時から正午)で、7月から2月にかけて全7回実施します。
お問合せ
結いターン移住定住推進課 遠山郷・中山間地域振興係
電話番号:0265-22-4511 内線5442
Fax番号:0265-22-4568