本文
「いいだ子育て応援アプリ 母子モ」をご利用ください
いいだ子育て応援アプリ 母子モ
子育ての不安軽減や、家族みんなで子どもの成長を喜び合える環境づくりを目的として「いいだ子育て応援アプリ 母子モ」を提供しています。 登録していただくと、子育てに関するイベントなどの情報がプッシュ型で通知されます。 また、妊娠、出産、子育て期を中心とした、様々な子育て関連のコンテンツを利用することができます。 お母さんだけでなく、ぜひお父さんも、おじいちゃん、おばあちゃんもアプリを体験してください。
※無料で利用できます。(通信費がかかります)
※このアプリは電子ならではの便利な機能を使って母子健康手帳を補うするものです。健診や予防接種の時は母子健康手帳が必要です。
提供サービス
- 市のイベントや子育て情報のお知らせ
- 母親の健康記録や、子どもの成長記録の管理
- 保育園・認定こども園、公園、子育て施設など周辺施設の案内
- 沐浴や離乳食の作り方などの動画コンテンツ
- 子どもの成長を写真と一緒に記録
- 子どもの成長記録や健康データを家族のスマートフォンなどでも閲覧できる
ダウンロード方法
アプリストアから「母子モ(ボシモ)」で検索してください。
- Apple および Apple ロゴは米国およびその他の国で登録された Apple Inc. の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
- Google Play および Google Play ロゴは Google Llc の商標です。
パソコンから利用できるWeb版もご用意しております。
Web版:いいだ子育て応援アプリ(外部リンク) にアクセス
オンライン相談(ビデオ通話)ができます※事前予約制
保健師などの専門スタッフが相談をお受けします。
- 乳幼児に関する子育て相談(生活・栄養・歯など):保健課
- 子育て相談:こども課こども相談係
- 発達相談:こども課発達支援係
予約までの手順
1母子モをダウンロード
2 オンライン相談の仮申し込み
- 対象の相談事業へ電話して、相談の内容とオンライン相談希望の旨を伝えます。
- 相談員とオンライン相談の日時を決定し、仮申し込み完了となります。
3 母子モから予約確定メールを送付
- 母子モから「オンライン相談はこちらから」バナーをタップ。
- メール選択画面が立ち上がるので、該当する相談先をタップ。
- メールが自動で起動したら、予約番号・相談予定日時などの必要事項を記入。
- 記入内容に間違いないかご確認のうえ、メールを送信してください。
4 飯田市からメールを受け取る
- 後日飯田市から「オンライン相談用の招待URL」がメールで返信されます。
- 「オンライン相談用の招待URL」を相談当日まで保管してください。
5 予約当日にオンライン相談を行う
- 相談日時に飯田市からメールで届いた「オンライン相談用の招待URL」をタップ。
- 選択されているマイクとスピーカーに問題なければ「入室」をタップ。
- 相談員とお互い準備が完了したら相談開始です。
- 相談が終了したら「退出」をタップし、ビデオ通話を終了します。
※詳細は、オンライン相談チラシ (PDFファイル/282KB)をご覧ください。