ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

不妊・不育症に関する相談ができます

ページID:0069721 更新日:2025年4月3日更新 印刷ページ表示

不妊・不育症に関する相談日を開設しています

誰にも相談できずに悩んでいませんか?不妊・扶育相談イメージ

  • なかなか赤ちゃんができない。そろそろ病院に行ったほうがいいの?
  • 検査ってどんなことをするんだろう?なんだか不安…。
  • 男性にも検査はあるの?
  • 治療費はどのくらいかかるの?助成制度はあるの?
  • 治療を続けているけれど、妊娠しない。つらいです。話を聞いてください。
  • 流産が続いているけれど不育症かな?不育症で悩んでいる人は他にもいるの?
  • 何気ない言葉がつらい。気持ちを整理したい・・・
  • 妊娠しやすいからだ作りについて聞きたい。
  • 2人目がほしい。   など…

あなたの気持ちを大切にしながら相談に応じます。検査や治療についての情報提供も行います。
プライバシーは守りますので、安心してご相談ください。

(1)面接相談日・時間

週1回程度開設・予約制です。お電話でご予約ください。

時 間: 午前9時~ (最終 午後6時〜)

具体的な日程は、お電話にてお問合せください。

相談時間は1回につき1時間程度を予定しています。

(2)相談員

助産師や体外受精コーディネーター等

(3)相談会場

飯田市役所本庁舎(飯田市大久保町2534) 敷地内
飯田市保健センター 相談室

(4)利用できる人

飯田市に住所のある方

(5)相談料

無 料

(6)予約先

飯田市保健センター 母子保健係 0265-22-4511(内線5516)
予約受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分
予約時にお名前と連絡先、相談内容をうかがいます

その他

妊活ながの

長野県妊活支援サイトでは、不妊症や不育症の情報や相談窓口を紹介しています。

妊活ながの(外部リンク)

不育症について

不育症とは、妊娠はするけれども、流産・死産や新生児死亡などを繰り返して、結果的に子どもを持てない場合をいいます。
不育症についての詳しい情報は、厚生労働省研究班のホームページ「Fuiku-Laboフイク-ラボ(外部リンク)」に公開されています。

関連リンク

飯田市不妊・不育症治療費助成事業について

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。