本文
乳幼児健診のご案内
乳幼児健診における感染症対策について
乳幼児健診・相談は感染対策を行い実施しています。
安全に事業を行うため体調確認・感染対策を継続させていただきます。
乳幼児健診・相談にお越しいただく際は、体調確認の上お越しください。ご協力のほど、よろしくお願いします。
当てはまる方は受診をご遠慮ください。
感染症についての確認事項です。
- 本日体調不良がある
- 7日以内に風邪症状(37.5℃以上の熱または平熱より高い熱、せき、のどの痛み、鼻水、鼻づまり、頭痛、体のだるさ)、関節・筋肉痛、吐気、嘔吐、下痢、匂いや味を感じないなどの症状があった
- 新型コロナウイルスに感染し10日間を経過していない
- インフルエンザを発症した後、5日を経過しかつ解熱した後3日経過していない
※同居家族が新型コロナウイルスに感染し、7日間経過していない場合は、事前にご相談ください。
※在籍している保育園・認定こども園が学級閉鎖中の場合や、きょうだいが学級閉鎖中の場合は事前にご相談ください。
受診に際してのお願い
体調確認事項をお読みいただき、該当する場合は受診を見合わせ日程の変更をお願いします。
感染症が流行しておりますので、原則お子さん一名に対し、保護者一名とさせていただきます。
付き添いが必要な場合は事前に地区の保健師までご相談ください。
健診実施にあたり気をつけていること
・十分換気ができるよう入口や窓を開けて健診を行います。
・スタッフのマスク着用、手洗いアルコール消毒等の感染症対策を十分に行います。
乳幼児健診・乳幼児相談
乳幼児健診や乳幼児相談は、お子さんの成長発達を確認するため必ず受けましょう。
お子さんの年齢に合わせて4か月児健診、7か月児相談、12か月児相談、1歳6か月児健診、2歳児相談、3歳児健診を行っています。
日程
乳幼児健診の個人通知はありません。下記の日程表をご覧いただき、指定の会場にお越しください。
該当の日程で都合の悪い場合は、担当地区の保健師へ連絡してください。
日程につきましては、日程表「すこやかに」をご覧ください。
令和7年度 飯田市乳幼児健診日程表「すこやかに」 (PDFファイル/2.79MB)
日程表は、飯田市保健センター、各自治振興センター、りんご庁舎でも配布しています。
受診に際してのお願い
受付は、健診日程「すこやかに」に記載されている時間で実施します。「すこやかに」をご確認いただきお越しください。
【受付時間】 午前の健診:9時00分〜9時10分
午後の健診:12時50分〜13時05分
健診・相談の所要時間は、受診者の人数によって異なります。(1時間30分前後お時間をいただきます。)
持ち物
・健診、相談により持ち物が異なりますので、「赤ちゃんのしおり」を必ずご確認ください。
・4か月児健診の診察は、テープタイプのおむつで行いますので、ご準備の上お越しください。
・健診会場のおもちゃはありませんので、待ち時間に遊ぶ用のおもちゃを1つお持ちください。