ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 商業観光課 > 名勝 天龍峡

本文

名勝 天龍峡

ページID:0005465 更新日:2024年2月19日更新 印刷ページ表示

名勝 天龍峡について

 天竜川の侵食によって造りだされた、南北約2kmにわたる美しい景観の峡谷です。

 昭和9年国指定名勝に、昭和26年県立公園に、昭和44年天龍奥三河国定公園に指定されました。

 

 「天龍峡十勝」と名付けられた奇岩・巨岩の峡谷美と、春の桜やツツジ、夏のヤマユリ、秋の紅葉、冬の雪景色といった四季折々の彩りが楽しめるほか、

 遊歩道散策、川下り、温泉、くだもの狩りなどの魅力が満載の観光スポットです。

 

 天龍峡 春 天龍峡 夏 天龍峡 秋 天龍峡 冬

 

天龍峡百年再生館(天龍峡観光案内所)

 平成20年3月、天龍峡を百年前の姿に回帰しようという決意により、「天龍峡百年再生プロジェクト」が始動し、

 駅前の観光案内所が装いもレトロに「天龍峡百年再生館」となって開館しました。

 従来の観光案内所のほかに、1階のオープンフロアには天龍峡の大地図の展示があり、2階には天龍峡の古写真や資料などが飾られており、

 明治末期から昭和初年にかけて、この地に暮らす人々が、天龍峡を日本に最たる観光地にしようと取り組んできた英々たる歴史の物語を知ることができます。

 日本有数の天竜川の川下りや、日本一のローカル線といわれるJR飯田線、そして橋や駅、旅館や駅前の街並みは、まさにこの百年前の時代に形づくられました。

 

 百年再生館  オープンフロア  

 

 「天龍峡ご案内人制度」では拠点施設として、観光客の憩いの場、地域との交流の場となっています。

 

天龍峡ご案内人制度

 遊歩道を一緒に歩きながら、楽しく天龍峡の魅力をお伝えします。

 ご趣味や体力、時間に合わせたご案内が可能です。

 ご案内人とともに現地をお訪ねいただくことにより、天龍峡百年再生館でご覧いただいた天龍峡の百年前の姿がより鮮やかに蘇ります。

 ※事前予約が必要です。ページ下部の天龍峡観光案内所までご連絡ください。

 

名勝天龍峡温泉(若がえりの湯)

 平成元年、天下の名勝天龍峡に湧出したこの温泉は、ラドン含有量が豊富で、若がえりや美肌にも効果があるといわれています。

 皮膚表面や呼吸から有効成分が吸収され、鎮痛効果と解毒作用のある療養泉としても大変好評です。

 天龍峡温泉に入れる施設はこちら(外部リンク)

 

泉質

 単純弱放射能温泉(アルカリ性低張性低温泉)

効能

 神経痛・筋肉痛・慢性消化器病・疲労回復・健康増進・慢性皮膚病・慢性婦人病・動脈硬化症・高血圧等

 

そらさんぽ天龍峡(天龍峡大橋)

  そらさんぽ天龍峡は地上80m、長さ280mの天龍峡大橋(三遠南信自動車道)の桁下に設けられた歩道です。

 無料で通ることができ、眺下に天竜川や川下り、JR飯田線が見え、名勝天龍峡の四季折々の景色が楽しめます。

 そらさんぽ  天龍峡大橋

通行可能時間について

 安全上の管理等により、夜間は門扉を閉鎖しています。

 4月から9月 午前6時30分から午後6時まで

 10月から3月 午前7時30分から午後4時30分まで


 *天候により開閉時間が前後する場合がございます。

  詳しくはページ下部の天龍峡観光案内所へお問い合わせください。

 

アクセス

自動車

 中央自動車道 ⇒飯田山本JCT⇒三遠南信自動車道 ⇒天龍峡IC

高速バス

 新宿または名古屋バスターミナル ⇒飯田バスターミナル ⇒JR飯田線 ⇒天竜峡駅

JR

 岡谷駅または豊橋駅 ⇒JR飯田線 ⇒天竜峡駅

 

お問い合わせ先

 天龍峡観光案内所

 Tel:0265-27-2946

関連リンク

 天龍峡温泉観光協会のホームページ(外部リンク)