教育
新着情報
- 飯田市公民館が開館しました (2022年5月19日更新)
- ワークショップ「コロナ禍のなかから生存の歴史を問う」を開催します (2022年5月18日更新)
- 歴史研究所 利用についてのご案内 (2022年5月12日更新)
- 第36回飯田やまびこマーチ(結果を掲載しました) (2022年5月2日更新)
- 【恒川史跡公園 清水エリア 完成】 動画を公開しました (2022年4月28日更新)
学習情報
- 飯田市歴史研究所公開史料一覧 (2022年5月20日更新)
- 歴史研究所 利用についてのご案内 (2022年5月12日更新)
- 飯田市歴史研究所 研究スタッフ一覧 (2022年5月1日更新)
- 飯田市歴史研究所の出版物一覧 (2022年4月1日更新)
- 歴研ニュース117号を発行しました(飯田市歴史研究所) (2022年4月1日更新)
社会教育・人権教育
- 飯田市公民館が開館しました (2022年5月19日更新)
- はじめてみませんか!「農」ある暮らし ~市民農園が開設されています~ (2022年4月4日更新)
- 飯田市教育委員会のホームページです (2022年3月7日更新)
- 令和3年度 第2回飯田市公民館運営審議会 (2021年12月28日更新)
- 小中学校副読本「わたし(私)たちの飯田市」を販売します (2021年12月1日更新)
スポーツ・イベント
- 第36回飯田やまびこマーチ(結果を掲載しました) (2022年5月2日更新)
- 令和4年度以降の成人を祝う式典について (2022年4月19日更新)
- 飯田市教育委員会のホームページです (2022年3月7日更新)
- 飯田市成人式を開催します (2022年1月5日更新)
- 令和3年度風越山で写真を撮らまいか!~未来に残したい風越山の自然と文化~応募写真 (2021年12月22日更新)
生涯学習・講習
- 定例研究会 開催履歴(2006年度~2022年度) (2022年5月21日更新)
- ワークショップ「コロナ禍のなかから生存の歴史を問う」を開催します (2022年5月18日更新)
- ぎやまん工房(とんぼ玉づくり) (2022年5月1日更新)
- びはくにゅーす5月号ができました!(外部リンク) (2022年4月11日更新)
- 環境学習のご案内 (2022年3月14日更新)
大学連携
- 域学連携交流施設のご案内 (2022年4月27日更新)
- 域学連携交流施設のご案内 (2022年4月27日更新)
- 国立大学法人信州大学と包括的連携協定を締結しました (2020年1月6日更新)
- 津田塾大学と包括連携に関する協定を締結しました (2018年4月19日更新)
- 立教大学ESD研究所とのESD研究連携に関する協定を締結しました (2017年12月21日更新)
ボランティア・市民活動
- 教育活動に対する後援の申し込みについて (2019年4月12日更新)
- 飯田OIDE長姫高校建築科生徒長野県学生卒業設計コンクール金賞受賞 (2016年3月31日更新)
- 第1回都市調査研究グランプリを受賞しました (2011年2月4日更新)
歴史・風土
- 飯田市歴史研究所公開史料一覧 (2022年5月20日更新)
- ワークショップ「コロナ禍のなかから生存の歴史を問う」を開催します (2022年5月18日更新)
- ぎやまん工房(とんぼ玉づくり) (2022年5月1日更新)
- 【恒川史跡公園 清水エリア 完成】 動画を公開しました (2022年4月28日更新)
- 飯田市歴史研究所の出版物一覧 (2022年4月1日更新)
文化財
- ぎやまん工房(とんぼ玉づくり) (2022年5月1日更新)
- 【恒川史跡公園 清水エリア 完成】 動画を公開しました (2022年4月28日更新)
- 埋蔵文化財(遺跡)の届出 (2022年4月1日更新)
- 郷土が生んだ偉人 菱田春草 (2022年3月30日更新)
- 上郷考古博物館の名称が「飯田市考古博物館」に変わります (2022年3月23日更新)
教育委員会の会議
- 飯田市教育委員会令和4年4月定例会の報告をします (2022年5月17日更新)
- 飯田市教育委員会令和4年第1回臨時会の報告をします (2022年5月17日更新)
- 飯田市教育委員会令和4年3月定例会の報告をします (2022年4月15日更新)
- 児童生徒の教育環境の充実に向けた取組 保護者向け資料の配布 (2022年3月18日更新)
- 児童生徒の教育環境の充実に向けた取組研究会令和3年度第1回会議録 (2022年3月18日更新)
小中連携・一貫教育
- 平成30年度 飯田市小中連携・一貫教育 特色ある学校行事・公開授業等一覧表 (2018年5月15日更新)
- 平成26年度 飯田市小中連携・一貫教育実施計画 (2014年4月14日更新)
- 飯田市小中連携・一貫教育実施計画を策定しました (2013年3月25日更新)
学校教育に関する各種手続き・相談窓口
- 奨学金制度のご案内 (2022年2月1日更新)
- 副学籍による交流及び共同学習について (2019年7月26日更新)
- 教育相談窓口のご案内 (2015年4月1日更新)
- 小中学校の転入学の手続きについて教えてください (2010年6月17日更新)
- 小中学校の就学援助制度をご利用ください (2010年6月17日更新)