飯田市埋蔵文化財包蔵地地図
お知らせ 2024年11月より、いいだWebまっぷ(公開型GIS)で簡単に地図を確認できるようになりました
以下のリンクやQRコードからアクセスしてください。
飯田市公開型GIS「いいだWebまっぷ」
(外部リンク)">https://iida.geocloud.jp/(外部リンク)
リンク先ページのメニューから、「埋蔵文化財包蔵地地図」を選択して閲覧することができます。
住所・地番を検索する場合は、画面右下の「検索」をクリックしてください。
また「いいだWebまっぷ」には高機能版があり、こちらを使うとより詳細な検索機能が使えます。
埋蔵文化財包蔵地地図に関する注意事項
・ この地図は2024年3月現在のものです。
・ この地図は、埋蔵文化財包蔵地のおおよその位置を表したものです。また、今後実施する発掘調査の成果等により、埋蔵文化財包蔵地の範囲や内容は変更されることがあります。
・ この地図は、埋蔵文化財包蔵地の範囲等を確認するための地図であり、それ以外に使用することを禁じます。
・ この地図を使用して発生した直接または間接の損失、損害等に飯田市は、いかなる場合にも一切の責任を負いません。
・ 埋蔵文化財および埋蔵文化財包蔵地について詳しくは「埋蔵文化財および埋蔵文化財包蔵地について」をご覧ください。
・ 各埋蔵文化財包蔵地の内容は「遺跡等一覧表(2024年3月現在)」をご覧ください。
・ 包蔵地範囲の境界付近の取扱いは、文化財保護活用課までお問い合わせください。
・ この地図の見方、埋蔵文化財包蔵地の正確な範囲や内容は、文化財保護活用課までお問い合わせください。
・ この地図(図面)の作成に当たっては、1/2,500都市計画基本図を使用しました。(承認番号 5飯地計第320号)
国史跡恒川官衙遺跡および恒川遺跡群、国史跡飯田古墳群について
・ 座光寺地区の国史跡恒川官衙遺跡を含む恒川遺跡群、並びに市内に点在する国史跡飯田古墳群の周辺は、国史跡と同等な重要遺構が埋蔵されている可能性が極めて高いため、より慎重な取り扱いが必要となります。土木工事等をご計画の場合は、事前に文化財保護活用課までご相談ください。
地図で使用する線種・記号(PDF版・冊子版)
※以下で示す凡例は、PDF及び紙の冊子における凡例です。いいだWebマップ(公開型GIS)における凡例は、システム内の凡例を参照してください。
以下で示された範囲、記号が記載されている土地は、届出等が必要な場所です。
・赤線(塗りつぶし)・・・遺跡範囲
・赤○・赤色鍵穴形・・・古墳(塗りつぶし:墳丘が現存、白抜き:墳丘が削平、点線:消滅古墳)
・黒破線(白抜き)・・・城跡等
・黒□(白抜き)・・・居館跡
・赤□(白抜き)・・・寺院跡
・赤△・・・窯跡(塗りつぶし:現存、白抜き:調査済み、破線白抜き:消滅)
・赤◎・・・その他(信仰壇など 実線:現存、破線:削平)
・黒線(白抜き)・・・史跡・名勝(国・県・市指定文化財)
埋蔵文化財包蔵地地図 PDF版(旧飯田市域)
調べようとする土地をクリックすると、地図がPDFファイルで開きます。
調べようとする図番号をクリックすると、地図がPDFファイルで開きます。
Lc52-4 Lc62-1 Lc62-2 Lc63-1 Lc64-2 Lc63-3 Lc63-4 Lc64-3 Lc64-4 Lc65-3
Lc65-4 Lc73-1 Lc73-2 Lc74-1 Lc74-2 Lc75-1 Lc75-2 Lc73-4 Lc74-3 Lc74-4
Lc75-3 Lc75-4 Lc83-1 Lc83-2 Lc84-1 Lc84-2 Lc85-1 Lc85-2 Lc82-4 Lc83-3
Lc83-4 Lc84-3 Lc84-4 Lc85-3 Lc85-4 Lc92-2 Lc93-1 Lc93-2 Lc94-1 Lc94-2
Lc95-1 Lc95-2 Lc96-1 Lc92-4 Lc93-3 Lc93-4 Lc94-3 Lc94-4 Lc95-3 Lc95-4
Lc96-3 Mc03-1 Mc03-2 Mc04-1 Mc04-2 Mc05-1 Mc05-2 Mc06-1 Mc06-2 Mc03-3
Mc03-4 Mc04-3 Mc04-4 Mc05-3 Mc05-4 Mc06-3 Mc13-1 Mc13-2 Mc14-1 Mc14-2
Mc15-1 Mc15-2 Mc16-1 Mc16-2 Mc14-4 Mc15-3 Mc15-4 Mc16-3 Mc25-2 坊主ヶ城(図郭外)
埋蔵文化財包蔵地地図 PDF版(上村・南信濃地域)
調べようとする土地をクリックすると、地図がPDFファイルで開きます。
調べようとする図番号をクリックすると、地図がPDFファイルで開きます。
Lc98-2 Lc98-4 Lc99-3 Mc08-1 Mc08-2 Mc08-3 Mc08-4 Mc18-1 Mc17-4 Mc18-3
Mc27-2 Mc28-1 Mc29-1 Mc27-4 Mc28-3 Mc28-4 Mc29-3 Mc37-2 Mc38-1 Mc38-2
Mc37-4 Mc38-3 Mc47-1 Mc47-2 Mc46-4 Mc47-3 Mc47-4 Mc48-3 Mc56-1 Mc56-2
Mc57-1 Mc57-2 Mc55-4 Mc56-3 Mc56-4 Mc57-3 Mc57-4 Mc65-2 Mc66-2 Mc67-1