やらまいか提言
新着情報
現在、掲載されている情報はありません。
産業の発展・経済力アップ
- 【提言】市田柿の食べ方の発信について (2020年4月14日更新)
- 【提言】中山間地農業への支援策について (2018年8月9日更新)
- 【提言】山間離農地の活用による就農支援策について (2018年5月16日更新)
- 【提言】企業の本社を地方に移転させると受けられる優遇措置のアピールについて (2018年5月16日更新)
- 【提言】リニア新駅周辺を巨大な経済地域にしてほしい (2018年1月31日更新)
地域の魅力を生かした観光
- 【提言】地域の史跡情報の発信と住民との情報共有などについて (2020年10月26日更新)
- 【提言】南アルプス登山のためのアクセス道路について (2020年8月17日更新)
- 【提言】眺望の良いスポーツ施設の駐車場の開放について (2020年6月11日更新)
- 【提言】焼肉のまちのアピールについて (2020年4月14日更新)
- 【提言】天龍峡パーキングエリアでの駐車場誘導について (2019年12月25日更新)
地域に活力を生む人材づくり
- 【提言】人材サイクルの構築について (2018年8月11日更新)
- 【提言】スポーツ産業を活用して部活指導員を普及させることについて (2017年9月11日更新)
- 【提言】消防団入団を市職員採用の条件にしてほしい (2017年9月11日更新)
- 【提言】飯田市のIT化について (2016年10月25日更新)
- 【提言】四年制大学新設・誘致の議論について (2016年7月28日更新)
地育力を高め、元気な子どもを育てる
- 【提言】公立保育園の延長保育について (2020年12月28日更新)
- 【提言】つどいの広場の予約方法について (2020年12月21日更新)
- 【提言】日傘を使用した登下校について (2020年8月20日更新)
- 【提言】中学校の文化系の部活動に関する方針について (2020年2月21日更新)
- 【提言】中学校の部活動について (2019年12月25日更新)
いきいきと暮らせるまちづくり
- 【提言】初めての乳幼児健診には対応や配慮を細やかにしてほしい (2021年3月1日更新)
- 【提言】鼻呼吸の推奨について (2020年6月29日更新)
- 【提言】乳幼児向けのおむつ購入補助について (2020年6月24日更新)
- 【提言】未成年も利用する施設での喫煙について (2020年4月14日更新)
- 【提言】保育園の平日希望保育における給食の有無について (2020年2月18日更新)
安全で安心できる生活
- 【提言】教育機関の爆破予告への対応について (2020年10月26日更新)
- 【提言】避難勧告の発令について (2020年10月26日更新)
- 【提言】乳幼児や高齢者のいる世帯向けの防災講座の開催について (2020年2月18日更新)
- 【提言】高齢者への安全運転支援装置の購入補助について (2020年1月27日更新)
- 【提言】市役所職員の消防団活動について (2019年11月6日更新)
環境に配慮した循環型のまちづくり
- 【提言】ごみ集積所へのごみ出しルールの徹底について (2020年12月21日更新)
- 【提言】稲葉クリーンセンターの利用方法の説明について (2020年12月21日更新)
- 【提言】正しく分別されていないごみの回収について (2020年9月1日更新)
- 【提言】小さなサイズの可燃ごみの袋について (2020年7月28日更新)
- 【提言】電気自動車の普及推進策について (2020年6月12日更新)
歴史風土・文化を生かす
- 【提言】地域の史跡情報の発信と住民との情報共有などについて (2020年10月26日更新)
- 【提言】歴史的価値のある電気機関車の調査と保存について (2018年1月31日更新)
- 【提言】文化ホールの統合について (2017年12月7日更新)
- 【提言】飯田市出身力士 満津田さんを応援してほしい (2017年10月3日更新)
- 【提言】恒川清水の再生について (2017年9月11日更新)
地域活動への支援、市民と行政の協働
- 【提言】回覧板の取り扱いについて (2020年9月9日更新)
- 【提言】飯田が音楽の町と言われることについて (2019年1月31日更新)
- 【提言】公民館活動の削減について (2019年1月15日更新)
- 【提言】地区活性化は職場づくりによる定住化 (2017年9月5日更新)
- 【提言】外国人と自治会との関わり方について (2017年6月8日更新)
道路など社会基盤の整備、土地利用、景観
- 【提言】リニア駅への桜、モミジの植樹について (2020年12月21日更新)
- 【提言】飯田南道路への道の駅の設置について (2020年10月27日更新)
- 【提言】南アルプス登山のためのアクセス道路について (2020年8月17日更新)
- 【提言】市内道路の歩道整備について (2020年6月16日更新)
- 【提言】リニア駅周辺整備基本設計の業務委託について (2019年12月18日更新)
南信州地域の連携・自立
- 【提言】広域合併について (2017年12月8日更新)
- 【提言】南信免許センターの飯田工業高校跡地への暫定設置について (2017年9月11日更新)
- 【提言】南信運転免許センターの進捗について (2016年12月21日更新)
- 【提言】運転免許センター早期開設のための飯田市(長)のリーダーシップ発揮について (2014年3月20日更新)
他地域との交流・連携
- 【提言】提携都市 岡山県津山市との活動について (2015年7月6日更新)
- 【提言】市民参加型の国際交流づくりについて (2014年2月17日更新)
行財政改革
- 【提言】身を切る行財政改革への取り組みについて (2018年5月29日更新)
- 【提言】消防団入団を市職員採用の条件にしてほしい (2017年9月11日更新)
- 【提言】飯田市議会の一般質問の時間配分について (2017年6月28日更新)
- 【提言】市長・職員の給与について (2015年2月10日更新)
- 【提言】市職員の接遇について (2015年2月2日更新)
市民サービスの向上
- 【提言】運転免許返納促進のための公共交通の充実について (2019年9月6日更新)
- 【提言】窓口での手続きについて (2019年8月28日更新)
- 【提言】マイナンバーカードを利用した各種証明書の自動発行機について (2019年3月11日更新)
- 【提言】職員の態度と、適正な職員数及びその配置について (2018年8月21日更新)
- 【提言】証明書のコンビニエンスストアでの交付について (2018年8月6日更新)
市の施設などへの要望
- 【提言】美術博物館所蔵品を市役所庁舎内で展示してほしい (2021年3月1日更新)
- 【提言】天龍峡テニスコートの使用について (2021年1月18日更新)
- 【提言】冬季の学校グラウンドの使用について (2021年1月13日更新)
- 【提言】街路灯の設置について (2020年12月21日更新)
- 【提言】展示されている機関車の移設について (2020年12月21日更新)
その他
- 【提言】菱田春草没後110年特別展の予算について (2021年2月26日更新)
- 【提言】ふるさと納税のお礼品への提案 (2021年1月13日更新)
- 【提言】市役所からの電話着信について (2020年12月21日更新)
- 【提言】職員採用試験の受験資格年齢について (2020年12月21日更新)
- 【提言】投票所での関係者の対応について (2020年11月11日更新)