本文
【提言】農業振興地域の見直しをしてほしい
やらまいか提言箱にいただいた提案内容と回答を紹介します
提言
家を新築しようと思っていましたが、農振農用地のために、土地がありませんでした。
手放したいのに、農振農用地であるために売れないという話も聞きます。農振農用地の見直しをお願いします。
市からの回答
土地は私有財産ですが、私たちの生活や経済活動などにおける社会共通の基盤となる貴重な資源でもあります。飯田市では、農地法等の法律及び市民参加により策定された土地利用に関する計画に基づき、関係者相互の理解と協力の下に、周辺の土地利用との調和が図られるよう努めております。
その中で特に農地については、一体的な利用が望ましく、また、食糧生産にとって重要であることから、優良農地の確保・保全と農業振興施策の計画的な実施のための農業振興地域整備計画により、区域を設定し計画的な土地利用を行っています。この制度では、社会的背景や経済情勢の変化などを考慮し、適宜、計画を見直すこととしており、前回は平成20年に総合見直しを実施しています。現在は、リニア中央新幹線開業後を見据えた全庁的な土地利用計画の見直しを検討しており、その一環として農業振興地域整備計画の総合見直しを検討中です。
ご不明な点や個別の事業については、農業課・農業委員会事務局などの窓口にお問い合わせください。
ご案内
回答の担当課
農業課