本文
【提言】飯田市一時預かり事業利用料補助金について
やらまいか提言箱にいただいた提案内容と回答を紹介します
提言
飯田市一時預かり事業利用料補助金では、認可保育所等以外で行う一時預かりサービスはなぜ対象外なのでしょうか。
市からの回答
飯田市一時預かり事業利用料補助金(家庭保育保護者支援事業補助金)は、令和5・6年度事業として、保育所、認定こども園に入所していない満3歳未満のお子さんを家庭で保育している保護者を対象に実施してきました。補助対象は、保育環境が整っている認可保育所等で行う一時預かり保育としています。
この補助金は3月末で終了予定ですが、ご意見いただきました、認可保育所等以外で行う一時預かりサービスに対する補助については、今後実施する場合に検討させていただきます。
なお、飯田市では、こども誰でも通園制度の令和8年度本格実施を見据え、今年度は市内5施設(民間園3園、公立園2園)で試行的事業に取り組んでいます。こちらの事業は保護者の保育要件を問わずに保育園を利用できる制度で、月10時間まで利用でき、利用料は1時間あたり300円です。
こども誰でも通園制度について詳しくは、飯田市ウェブサイトをご覧ください。
ご案内
回答の担当課
保育家庭課