ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > やらまいか提言 > 地育力を高め、元気な子どもを育てる 【提言】屋内の大きな遊び場を作ってほしい

本文

【提言】屋内の大きな遊び場を作ってほしい

ページID:62024177 更新日:2025年3月13日更新 印刷ページ表示

やらまいか提言箱にいただいた提案内容と回答を紹介します

提言

乳幼児から未就学児までが遊べる屋内の大きい遊び場を作ってほしいです。天候に左右されずに遊べる場はとても助かります。ほかの市町村にはあるのですが、なぜ飯田市にはないのでしょうか。

 

市からの回答

飯田市では、未就園児とその家族の親子交流施設「子育てつどいの広場」を、概ね中学校区にひとつ程度配置しています。「いつでもどこかへお出かけできるまち」を目指し、それぞれの施設の運営日は、異なる曜日に分散しています。

大きな施設の例として、「平成記念かざこし子どもの森公園」の中の「かざこしなかまの館」では、子育てつどいの広場「親子であそぼ♪森っこ」を運営しており、日頃から市内のほか県外からも多くの子育て親子の皆さまに人気の施設となっています。

また、りんご庁舎2階こども課に併設する「ゆいきっず広場」は、毎週土・日曜日も運営しており、乳幼児から未就学児を連れて遊べるほか、ロビーにも市民からのご寄付をいただいて遊具を配置し、多くの親子に好評をいただいております。

雨天や猛暑の日も親子揃って出かけられる施設の一層の充実について、多くの市民の皆さんからご要望をいただいています。

市は「ここで育ててよかった」と感じられるまちづくりに向けて、限られた財政状況ではありますが、引き続き、既存施設の有効利用や、民間事業との連携など多方面から検討してまいります。

市こども課では、ホームページ「飯田市子育応援サイト」の中に、お出かけ情報やイベント情報などを集約していますのでご参考にしていただけましたら幸いです。

 

ご案内

回答の担当課 

こども課