本文
【提言】小学生以上が天候によらず思い切り遊べる屋内施設を
やらまいか提言箱にいただいた提案内容と回答を紹介します
提言
未就園児は、わいわい広場等の広い子育て広場もあり、しっかり体を使って遊べる屋内施設がありますが、小学生は利用できません。「ゆいきっず」も、3歳以上になると、体を動かすのが好きなこどもには物足りなさを感じました。未就学児への支援はさまざまありますが、小学生以上のこどもの遊び場が少ないと思います。
また、春は花粉症のこどもには屋外での遊びは難しく、猛暑の夏には公園で遊べません。
このような事から、小学生以上でも天候に左右されずに思い切り遊べる屋内施設を作って欲しいです。
市からの回答
飯田市平成記念かざこし子どもの森公園内の「かざこしなかまの館」には、子育てつどいの広場「親子であそぼ♪森っこ」のほか、小学生や親子が自由に出入りして、読書をしたり駄菓子を買って楽しんだりできるスペースがあり、日ごろから市内のほか、県外からも多くの親子が訪れる人気の施設となっています。
また、ムトスぷらざの2階と3階はフリースペースがあるほか、XR室や図書館などで過ごすことができます。
なお、雨天や猛暑の日も親子揃って出かけられる施設の一層の充実について、多くの市民の皆さまから要望をいただいています。
市では「飯田(ここ)で育ってよかった、育ててよかった」と実感できるまちづくりに向けて、既存施設の有効活用や民間事業者との連携など、多方面から屋内施設の整備について検討していきます。
飯田市こども課では、公式ホームページ「飯田市子育て応援サイト」のほか、ゆいきっず広場公式 instagram でも、お出かけ情報やイベント情報などを発しております。ぜひ参考にしてください。
ご案内
回答の担当課
こども課