ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > やらまいか提言 > 地育力を高め、元気な子どもを育てる 【提言】公共施設の定休日を分散してほしい

本文

【提言】公共施設の定休日を分散してほしい

ページID:62024172 更新日:2025年3月12日更新 印刷ページ表示

やらまいか提言箱にいただいた提案内容と回答を紹介します

提言

図書館や美術博物館、飯田動物園がどこも月曜日定休日で、月曜日にこどもたちと出掛けようとしても公園しか行くところがなく困っています。

これから花粉症の時期になり、夏になれば暑くて外で過ごすことが難しいので、公共施設の定休日を分散してほしいです。

 

市からの回答

当市では、図書館や美術博物館、飯田動物園など、月曜日の定休日を基本としています。定休日の分散は、条例の改正を伴い、すぐに変更することは難しいのですが、今後の施設のあり方や方向性を各施設で検討する際の参考とさせていただきます。

なお、現在でも月曜日に屋内でお子さんとお出かけいただける公共施設がありますので、ご紹介させていただきます。ご利用いただく皆さんにとって居心地の良い場所となるよう引き続き努めてまいります。

 

【月曜日にもご利用いただける施設】

名称

住所等

ご利用のご案内

ゆいきっず広場

飯田市本町1-15 りんご庁舎2階

9時00分~16時00分(定休日:火曜日)

就学前のお子さんと保護者の方が利用できる場所です。

子育てつどいの広場

概ね中学校区にひとつ程度配置しています。「いつでもどこかへお出かけできるまち」を目指し、それぞれの施設の運営日は、異なる曜日に分散しています。

子育てつどいの広場について詳しくはこちらをごらんください(外部リンク)

保育園年少に上がる前まで(主に0~3歳)の子どもと、その家族が利用できる親子の交流施設です。

ムトスぷらざ

飯田市東和町2-35

丘の上結いスクエア2.3階

利用時間8時30分~22時00分(定休日:年末年始)

2階には、こどもさんが座れるスペースや授乳室、3階には飯田駅前図書館があります。どなたでもご利用いただけます。

飯田市こども課では、飯田市子育て応援サイトの中に、お出かけ情報やイベント情報などを集約したホームページを運営しています。ぜひ参考になさってください。

 

ご案内

回答の担当課 

飯田市公民館