ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 市役所と市議会の概要 > 市議会 市長の部屋 > 令和4年飯田市議会第1回臨時会 開会市長あいさつ

本文

令和4年飯田市議会第1回臨時会 開会市長あいさつ

ページID:8015311 更新日:2022年2月1日更新 印刷ページ表示

令和4年飯田市議会第1回臨時会 開会 市長あいさつ

 本日ここに令和4年飯田市議会第1回臨時会を招集し、新型コロナウイルス感染症緊急対策事業などについてご審議いただきますことに対し、御礼を申し上げます。

 年明けからの新型コロナウイルス感染症の急拡大、いわゆる「第6波」は、これまでとは異なり、全国での拡大より少し早いタイミングで当地域で急拡大いたしました。
 1月5日に飯田保健所管内で約2カ月ぶりの陽性者1名の公表があって以降、これまで経験したことのないスピードで陽性者数が増加したことから、飯田市では、1月7日には庁内で対策本部を開き、県の決定に先んじて1月9日から感染警戒レベル5相当の対応を取ることを決定いたしました。
 その後も、感染は急拡大し、1月12日の57名をピークに、その後も30名以上の陽性者数が続く高原状態が続き、1月5日から31日までの飯田保健所管内の陽性者の公表は計746名に及んでおりますが、先週後半から、ようやく減少傾向が見て取れるようになってまいりました。
 このまま減少傾向が続くと考えるのは早計ではありますが、感染拡大が収まりつつあることは、まん延防止等重点措置が適用される前から、行動の抑制と感染防止対策の徹底に努めていただいた市民の皆さんの御協力のおかげと感謝申し上げますとともに、引き続き、ご理解とご協力をお願いする次第です。

 市民の皆さんに行動の抑制をお願いしてきているこの間、市内小中学校の休校は一時12校に及び、保育園・幼稚園でも一部が休園、すべての保育園・幼稚園・こども園で登園の自粛をお願いするなど子育て世帯の皆さんには、特に大きなご負担をおかけしてきております。
 また、市民の皆さんに行動の抑制をお願いした結果、飲食店の皆さんをはじめとする事業者の皆さんにも大きな影響が出ております。
 加えて、自宅療養者・自宅待機者が急増しており、医療・介護・保育などに携わる方々が出勤できず、生活に欠かせない社会機能が止まってしまうではないかとの危惧が現実になりかねない状況となってまいりました。
 このような状況を踏まえ、第6波をのりこえていくための対策として、

  1. 市民の皆さんの暮らしを支え
  2. 事業者の皆さんの事業の維持・継続を支援し、
  3. 医療・介護など生活に欠かせない社会機能を維持する

という3点を重点に、補正予算を編成し、本日、ご審議をお願いするものであります。

 「市民の皆さんの暮らしを支える」事業としては、「住民税非課税世帯等への臨時特別給付金の交付」「離婚等により子育て世帯向けの給付金が届かなかったご家庭への給付金の給付」という国の事業を予算化したほか、休校、休園、登園自粛などで経済的・心理的負担の大きい子育て世帯に対する特別支援金を給付する事業を計上しております。
 また、自宅待機者・自宅療養者が急増している状況を踏まえ、自宅療養者・自宅待機者となった方の在宅生活を支えるための買い物支援事業を計上しております。
 さらに、これから卒業式・入学式やお祭りのシーズンを迎えるに当たり、謝恩会、歓送迎会、お祭りやお花見など、昨年は実施できなかった各種の会食を安心して行っていただくために、会食前に簡易検査キットで事前検査を行い安心して会食等を行っていただく応援事業を計上しております。

 「事業者の皆さんへの支援」につきましては、国の支援策として、業種を問わず、コロナ禍で売り上げが大きく減少した事業者の皆さんに対して「事業復活支援金」が用意されており、また、まん延防止等重点措置に伴う営業時間の短縮等の要請に応じた飲食店等に対しては「新型コロナ拡大防止協力金」が県から支給されることとなっております。
 これらに加えて、飯田市では1月上旬から市民の皆さんに行動の抑制をお願いしたことにより大きな影響を受けている飲食店やその関連事業者などに対し、事業継続支援金を給付する事業を計上しております。
 また、市民の皆さん・事業者の皆さんに元気を与える飯田お練り祭りや元善光寺の御開帳などがコロナ禍においても安心・安全に開催できるよう、お祭りの実施主体が行う感染拡大防止対策を支援する予算を計上いたしました。
 なお、市民の皆さんの会食を支援するために簡易検査キットを配布する事業につきましては、飲食消費を喚起し、事業者の皆さんの支援にもつながるものと考えております。

 最後に、簡易検査キットにつきましては、年明けに市長専決により6万個を追加発注し、すでに確保したところですが、今後、医療機関・介護施設など生活に欠かせない社会機能を維持するために各機関・施設の職員に重点的に検査をしていただく必要があること、受験や年度末の社会活動のために市民の皆さんにも使っていただく必要があることから、さらに5万個を追加購入するための予算を計上するものです。

 これらの緊急対策事業第12弾を盛り込んだ令和3年度一般会計補正予算第12号案をはじめ、本日提案いたします議案は、報告案件3件、予算案件1件です。
 議案の詳細につきましては、担当からご説明いたします。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。

 なおここで、信州大学の新学部誘致のための協議会の設立についてご報告いたします。
 信州大学新学部誘致推進協議会につきましては、去る1月15日に設立総会の開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ書面決議に切り替え、賛成多数をもって1月23日付で設立されました。
 官民が一体となって協議会を立ち上げることができましたのも、議員各位はもとより、当地域の皆様の団結力と、未来に向けた思いの賜物であり、心より感謝申し上げます。
 協議会の設立をスタートとして、新学部の設置を検討する信州大学を強力に応援してまいりますとともに、当地域に暮らす一人一人が地域の将来を考える中で、将来ここで暮らす大学生や大学関係者が「住みたい、暮らしたい」と思える、魅力的な「大学のあるまち」を、地域一丸となって創ってまいりたいと思いますので、引き続きご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

 以上申し上げまして、開会に当たってのご挨拶といたします。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 

※掲出文は原稿ベースであり、実際の発言と異なる箇所があります。